« マクロビ日記⑥『全粒粉ナポリ』 | トップページ | 深呼吸をしよう!②(心に効く!) »

2005年6月28日 (火)

深呼吸をしよう!①(体に効く!)

2005 『免疫力が高い』という状態を血液から見てみると、外敵から身を守る白血球がしっかり働いているということになります。そしてもっと細かく見ていくと白血球は『顆粒球』と『リンパ球』に分かれます。顆粒球は大きな敵と戦ってくれますが、その後、体にとって害のある活性酸素になってしまいます。リンパ球は即効力は劣るものの、ひたすら体の為に働いてくれます。
大人になるとリンパ球はどんどん減ります。きっとストレスを感じることが多くなるからでしょうね。だから、老化が進むにつれリンパ球の割合が減り、病気の素が増えるのはみんな共通しています。その上、薬を使う病名を持つ方は、さらにリンパ球より顆粒球の割合が増えます。ようは活性酸素を増やす可能性が高くなるのですね。
そうなるとぜひ、リンパ球の割合を増やしたいと思いませんか?そのひとつが『深呼吸』なのです。リンパ球は副交感神経が優位な状態になると増えます。リラックス状態だと増えるわけですね。リラックス状態にするための数々の方法は後々ご紹介するとして、今日は呼吸です。ゆっくりとした呼吸は酸素を体の芯まで取り入れ、心拍数を下げ、副交感神経を優位にしてくれます。深呼吸をすると、リンパ球が増え、免疫力がアップする。今日からできる一つの方法です。深呼吸するとき、きれいな景色を見ながらだとまた一味違うかなと思い、写真を付けました。試してみてください!

« マクロビ日記⑥『全粒粉ナポリ』 | トップページ | 深呼吸をしよう!②(心に効く!) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深呼吸をしよう!①(体に効く!):

« マクロビ日記⑥『全粒粉ナポリ』 | トップページ | 深呼吸をしよう!②(心に効く!) »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ