« 寝る子は育つ!①(体に効く!) | トップページ | 寝る子は育つ!③(魂に効く!) »

2005年6月 5日 (日)

寝る子は育つ!②(心に効く!)

何かにすごく怒りを感じたとき、一晩寝たらすっと怒りがひいていたという経験はありませんか?セラピストになって自分を客観的にみるようになって気づいたことですが、自分の中で一番厄介な感情が『怒り』です。他者に影響を与えるし、自分の体にも変化が現れます。例えば顔。怒りを感じると見る見る赤くなります。漫画みたいです(笑)。そんなときにも有効なのが、眠り。前は怒っていると眠れなかったりしたのですが、今は『怒り=エネルギーの発散』と捕らえ、エネルギーを使ったから寝よ!と思うとすぐ眠れます。そして起きてみると、怒りのエネルギーが半分くらいに減っています。
『睡眠=無意識の時間』と言うのは、心に沈静を与え、怒りで満タンだった心にスペースを与えてくれます。怒りを感じることは悪いことではないとわたしは思います。でも、その怒りを怒りのまま表現するのは得策ではないと思うのです。例えばわたしはいま、病院に対してとても怒りを感じています。でもそれを『バカヤロー!』って言うことでなにか変化するかと言えば、相手に負のエネルギーを与え、後味の悪さが残るだけですね。だから、その怒りを『こんな病院あったらうれしいな』というふうにポジティブな言葉に変え、表現することにしました。
心にスペース(余裕)が生まれると、新しい風やアイデアが吹き込んできます。そのスペースを作るひとつの方法が睡眠なのです。だから現状に行き詰まりを感じている人ほど、睡眠が必要かもしれません。

« 寝る子は育つ!①(体に効く!) | トップページ | 寝る子は育つ!③(魂に効く!) »

コメント

ちょげぇぇ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝る子は育つ!②(心に効く!):

« 寝る子は育つ!①(体に効く!) | トップページ | 寝る子は育つ!③(魂に効く!) »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ