テレビを消そう!①(体に効く!)
6月21日は夏至でしたね。やっと雪が解けたかと思ったら、もう秋へ向かう暦になってしまいました。北海道の夏は短いです。さて、その夏至の日前後に呼びかけられる『100万人のキャンドルナイト』をご存知ですか?わたしも今年はできるだけ明かりを消し、キャンドルをつけ過ごしました。20時からテレビも消したのですが、そのときふーっと頭が軽くなるのを感じたんです。耳からの情報は聞こうとする、しないに関わらず、脳を圧迫し疲れさせているのかもしれません。
以前、インタビューの仕事をしていたとき、歌手の方が『大事なコンサートの前はテレビを消して耳を休めます』と言っていたのを思い出しました。わたしが『え?のどを労わるんじゃないんですか?』と聞くと、それももちろんなんだけど、テレビの音の中には多くの雑音があり、それを聞いていると音感を狂わせたり、耳から入った刺激がのどを痛めることになるんだと教えてくれました。それだけ人間の体は繊細なんですね。耳からの刺激にも心を配るとより健康に近づくかもしれません。
« マクロビ日記⑤『小さな命サラダ』 | トップページ | テレビを消そう!②(心に効く!) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント