旅の計画を立てよう!①(体に効く!)
皆さんはもう夏休みに入っていますか?お盆の前後というのが一番多いかもしれませんね。日本では旅行の計画を立てられる大きな休みはだいたい夏休みとお正月休みですね。もっと自由に長期休暇が取れる気風だと混まなくていいのにとか思ったりもします。ともあれ、夏休み、楽しんでください!
さて、旅行に行く!となったら結構、準備が必要です。飛行機、宿の手配はもちろんのこと、荷物の準備、行く先の情報収集は最低限の準備ですね。それに加えて、病気を持っている場合、薬の手配、医師への相談、体調の管理、いざというときの病院調べ、連絡先のメモ作りなどが加わってきます。そんなめんどくさいことをなぜあえて『しよう!』と勧めているかというと、病気だからできなくなることはいっぱいあるのですが、『計画を立てる』ことまでは意外とできるものなんです。
本を読むのも辛い痛みを抱えていたとしても、『旅行の為に調べておこうかな』と思うと読めたり、普段は散歩もままならないけど、『旅行の為に体力つけておこうかな』と思うと買い物まで行けたり。何か目標をもつことで、自分が眠らせている能力を活性化するきっかけになると思うのです。
そして実行に移す頃には、日常では考えられないようなパワフルな自分ができあがっていたりするのです。もしかすると『病気だからできない』と思っているのは心だけで、体は『まだまだやれるよ』と言っているかもしれません。日常では出来ない冒険も、旅行だからと思うとチャレンジ精神も強くなりますよね。
もちろん、無理はいけません。自分の体としっかり向き合って、『計画』してみてくださいね。
« マクロビ日記⑪『と・う・き・び!』 | トップページ | 旅の計画を立てよう!②(心に効く!) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは!お邪魔させていただきます。
ちょうど来週一泊ですが、旅行する予定でしたので、とても参考になりました。
今回の旅は、個人的にとても内容の濃いものになる予定です。(マクロ旅~!)
計画時点から、修学旅行前の小学生状態です(笑)。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
投稿: fujitama | 2005年8月10日 (水) 00:23
fujitamaさま
ご訪問、コメントを頂きありがとうございます!
マクロ旅!いいですねー!
ご報告の記事も楽しみにしています。
リンク、光栄です、ありがとうございます。
わたしのほうにもリンクさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
投稿: ぢゅん | 2005年8月10日 (水) 09:11
先日、家族を連れて近場に1泊2日の海水浴に行きました。
落雷や水死のニュースを何度もみていたために、なんとか子どもたちを事故に合わせない、そのことばかりを考えてしまったようです(自分もいざというときに対処できるだけの壮健な体ではないので・・・)
ただ、計画はおおざっぱでしたが、我が家向きにのんびりとしたペースのものを立てていたために、スケジュールどおりにこなし、無事に帰れました(多少のハプニングはありましたが)
それなりに、家族も楽しんでくれてよかったのですが、リスクを回避するという想念のみならず、もっと別の例えば「どう楽しむ」とか「なんのために・・・」といった計画も立てればよかった・・・。
これが、ぢゅんさんの次の記事、心に効く、魂に効くにつながっていくところでしょうか。
投稿: モモタロウ | 2005年8月12日 (金) 23:35
モモタロウさま
お父様としての責任というのはそれはそれは大きなものなのだろうと思います。家族の安全、家族の幸せを頭の中いっぱいに考えているモモタロウさんはお父さんの鏡です!お疲れ様でした。
それだけではなく、ご家族のみなさまも楽しく過ごされたとのこと、心が通じ合う時間だったのでしょうね。時間を共有するという意味でも旅は重要かもしれませんね。
投稿: ぢゅん | 2005年8月13日 (土) 11:46