初めてのものを食べよう!③(魂に効く!)
里帰りで姪っ子たちに会ってきたのですが、二人ともとにかく豆が好き!枝豆を二人でずーっと食べてました。豆は古代の昔から世界中で栽培されていた食物ですよね。小さい子が豆類が好きなのは、前世の記憶に繋がって安心して食べられるからかななんて思いました。
大人になると自分の今の環境で手に入る食べ物を食べてしまうことが多くなるような気がします。たとえばコンビニ弁当、ファーストフードなど。これらの食べ物は保存料、着色料はもちろん、素材を作るうえで(肉を育てる上で)抗生物質が使われます。どれも昔はなかったものです。本来であれば体が拒否するのでしょうが、その力さえ現代の人間にはなくなっているかもしれません。
そこで、自分にとって『はじめて』と思える食材を食べてみてください。それがとってもおいしかったり、また食べたい!と思えたりしたら、本来、体がそして魂が欲している食べ物かもしれません。『今の』自分にとっては初めてでも、『前世の』自分の大好物だったりするかもしれません。それがわかると、自分が昔住んでいた地域に思いを馳せることができ、遠い国の話だと思っていたことが、自分のこととして感じられます。小さなきっかけですが、視野が広がりますよ。写真1:『伯爵』という品種の真っ白いかぼちゃです。ホクホクしていて煮物に最適だそうです。
写真2:黄色の『糸かぼちゃ』。どこが糸なんだろうと思ってグルグル見回したのですが、なんと、ゆでると実が糸状にほぐれるそうです!別名『そうめんかぼちゃ』。次回はぜひ食べてみたい!
« 初めてのものを食べよう!②(心に効く!) | トップページ | マクロビ日記⑬『幻のだだちゃ豆』 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん、こんにちは!
コメントいつもありがとうございます。
ラベンダー水は、水にラベンダーオイルを入れるだけで大丈夫ですか?
私もイナゴ苦手です。。と言うより、
食べたこと無いです。見た目で『ごめんなさい』しています。
ぢゅんさん、頑張りましたね!!
初めてって、かなり勇気いりますよね。
大人になると初めてに挑戦することが本当に少なくなります。
ぢゅんさん、えらいです!!
投稿: ちゃこ | 2005年8月26日 (金) 17:04
ぢゅんさん、こんばんは~
楽しい里帰りだったようですね!
私のところにも、早々に温かいコメントありがとうございました♪(^^)
初めてのもの・・・多分、この地球の中では私の食べた事がない食物の方がずっと多いと思いますが・・・。
イナゴは、私も無理ですぅぅぅぅ。。
やっぱ、ぢゅんさんラテンだ♪(←なぜ?(笑))
私はね、海老も正直苦手なのです・・・。
多分、触角?とか手足?昆虫系が(^^;;;;;
ホント!ぢゅんさんの好奇心と何でもチャレンジする心意気はすごいわ~
見習いたい。、、、でも無理だーーー(笑)
ところで、山形には「だだちゃ豆」がありますね~♪
私は、豆類大好きなのですが、だだちゃ豆(これ豆科ですかね?Midoriさぁぁぁん!(笑))美味しいですよね。大好きです!
白いかぼちゃも、夕顔も食べてみたぁ~い。
これなら、初めてのものでも大丈夫です!(きっぱり)うはは
投稿: emi | 2005年8月26日 (金) 19:01
ちゃこさん、こんばんは!
ラベンダー水の件はいまから、ちゃこさんのブログにコメントに行きます!
イナゴ、わたしも6年はかかったんですよ(笑)。
きっと子どものときのほうがパクッと躊躇なくいけるのかもしれないですね。
投稿: ぢゅん | 2005年8月26日 (金) 22:08
emiさん、遊びにきてくれてありがとうございます!いつでーもお待ちしていますから、無理をなさらず、マイペースでいきましょうね!
イナゴはさすがに年月がかかりましたが、意外となんでもいけちゃうんです。きっと九州男児(?)の血でしょう!
でもやっぱり、生きたままのものはさすがにダメなんです。白魚とか、魚の活き造りとか、ちょっとでも動くとダメです。
だだちゃ豆、ご存知ですか!実は明日の記事はだだちゃ豆です。鋭い勘!乞うご期待!
投稿: ぢゅん | 2005年8月26日 (金) 22:17
ぢゅんさん、おはようございます。
ラベンダー水のコメントありがとうございます。早速作ってみますね。
足のほうは、赤みが茶色に変わりましたが、時々むしょうにかゆくなることがあるので、要注意ですね。
ラベンダー水で様子をみてみます。
『だだちゃ豆』って山形だったんですね。私はコープを利用しているので、よく見かける名前でした。
記事がアップされるの楽しみにしていますね!!
投稿: ちゃこ | 2005年8月28日 (日) 08:26
ちゃこさん、こんにちは!
小麦色美人も素敵ですよ!痛みやかゆみは抑えたいところなので、ラベンダーの抗炎症作用が効いてくれるといいですね。
だだちゃ豆、見てみてくださーい。
投稿: ぢゅん | 2005年8月28日 (日) 11:16
そうめんかぼちゃ昨日江別で買った!!
まだ食べてないけれどたのしみですよっ
投稿: M子 | 2005年8月30日 (火) 16:42
M子さん、こんばんは!
そうめんかぼちゃ、北海道にもあるんですねー!スーパーなんかにも出回るのでしょうか?
なんか想像が膨らんで膨らんで!
食べたら報告、ぜひお待ちしています!
投稿: ぢゅん | 2005年8月30日 (火) 22:29