« 音楽を聴こう!③(魂に効く!) | トップページ | 札幌、初雪です! »

2005年11月 8日 (火)

ピカイチれすとらん⑦『翠苑』~秋バージョン~

11 週末、定山渓の温泉宿『翠蝶館』に行って来ました。前回は母と、今回は夫と行ってきたのですが、夕食が秋のメニューになっていました。
写真は前菜ですが、柿を使ったり、サトイモを使ったり、旬のものを満喫できる一皿でした。
こちらのお料理は味付けの一工夫(特にソースが何種類もでてくるところ)にいつも驚かされるのですが、今回あらためて思ったのは、素材そのものの味がおいしい!ということでした。仕入れのご苦労が目に浮かびます。

11 朝のお料理はほぼ前回と同じだったので、レストランのお席の様子を撮ってみました。窓の向こうの景色は前回の緑の景色ではなく、赤や黄色の彩り豊かな景色に変わっていました。季節ごとにきっと趣が変わる窓なのでしょうね。

11 今回はがんばってパンも食べてみました。ここでもジャムが二種類!たしかくるみペーストと木苺だったと思います。朝から心が豊かになる朝食です。前回はお食事の素晴らしさばかりに気をとられていたのですが、今回思ったのは、やはりお湯がいいこと。今の時期、おおげさではなく10分でも痛みが和らぐと天国にいるような気分になれるのですが、そのために良い温泉に入るのは大きな助けになってくれます。

定山渓の街の中にある湯の滝です。豊富な水量をたたえているお湯所なのが伺えます。右の写真は翠蝶館の大浴場に行く途中にある中庭の写真です。つたの葉も真っ赤に色づいてチラチラと落ちてくる風景は見ていて飽きません。痛みがある体をがんばって持っていくのですから、行った先に『お!』と思うようなことがいっぱいあるとうれしいですよね。そんな期待に応えてくれる宿だと思います。1111

« 音楽を聴こう!③(魂に効く!) | トップページ | 札幌、初雪です! »

コメント

温泉いいですねーまた同じところに行ったということはよっぽど気に入ったんですね!
近いようでなかなか私は行けないけれど、、
このブログを見て行った気になりました。
そして、ぢゅんさん写真うまいですねー
本当に最近寒いですね。温泉恋しいです。

そうなんです、静かでいいところなんですよー。
日帰りの温泉&ランチプランもあるんですよ。
そのときは点心ランチだそうです。
豊平郷まで行きたかったんだけど、10月30日で道が封鎖ですって!
北海道の秋は短いですね。
写真、ほめていただいてうれしいです!

ぢゅんさん、
こちらのホテル、やっぱり良いですねぇ♪
お料理の盛り方が、ホント素敵ぃ☆
北海道は、素材がいいのは当たり前?だと思っていましたが、その北海道に住まうぢゅんさんでも感動のお味なのですね!
それに、こちらは目でも美味しい♪
ぢゅんさん、ホント良いホテルを見つけましたね!

湯の滝、すごい臨場感☆
それに紅葉がきっれぇ~♪
M子さん(初めまして♪)が、おっしゃるようにぢゅんさんお写真上手です!

札幌も初雪が降って、これから冬本番ですね。
ぢゅんさん、温泉や温かいお風呂に入って、少しでも痛みを癒せると良いですね!
ぢゅんママ☆さま、手作りのバスソルト♪きっとしんから温まるのでしょうねぇ。。(^^)

ぢゅんさん、素敵な旅行記事ありがとうございます☆★
無理し過ぎて、風邪引かないようにね~(←ホント、、ママかも(^^;(笑))

emiさんへ
こちらのホテルは大人の方だけのホテルなんです。
だからいつも館内が静かなのも気に入っています。
湯の滝は夫作、もみじは私作の写真です!
ほめていただけてうれしーです!
体的には厳しい季節になってきて、パソコンも毎日触れなくなってきましたが、見るたびにemiさんの優しい言葉に触れ、元気付けられています!
ありがとうございます!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピカイチれすとらん⑦『翠苑』~秋バージョン~:

« 音楽を聴こう!③(魂に効く!) | トップページ | 札幌、初雪です! »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ