« グッドなタイミング | トップページ | ワールドカップ並みのバトル! »

2006年6月27日 (火)

免疫力UPクッキング⑤『ドライイチヂク大人の味煮』レシピ

以前、ご紹介した『ドライイチヂク大人の味煮』のレシピがレストランキムラのマダムから届きました!工程はとっても簡単!あとは材料を集めてレッツトライ!
貧血気味の方、おいしい鉄分補給になりますよ。

材料(液体もカップではなくグラムで計算してあります)

ドライイチヂク     250g
赤ワイン        300g
グラニュー糖      75g
水            150g
レモン汁         22g
八角           3個
クローブ        1~2粒
シナモンスティック  1~2本

作り方
1.上記の材料を全部鍋に入れ、沸騰してから更に2分煮る。
2.火を止めお鍋に入れたまま冷ます、できあがり!

お好みでワインの量やお砂糖を変えたりして、自分好みのイチジク煮、作ってみてください!

関連記事
免疫力UPクッキング④『ドライイチヂク大人の味煮』
http://nikoniko-happy.air-nifty.com/rheumatism/2006/03/up_3f62.html

« グッドなタイミング | トップページ | ワールドカップ並みのバトル! »

コメント

まーってましたー(>▽<)/!

…へぇ、八角も入れるんだぁ。ふむふむ。

体調が良くなってきたら、絶対やります♪
おいしそうな上に、鉄分補給なんて今後の私にぴったりです♪

ありがとー!!!

ぢゅんさん、こんにちは♪

いちぢく、大好きです!
マクロビではあんまり...なんて言われますが、生も、ドライも大・大・大好きです!!

レッツトライ!してみますね
教えてくださってどうも有り難うございます♪

いとちゃん、やっほ!
サプリもいいけど、『おいしい!』って感じられるものならなおいいよね。
ぜひ、やってみてください!
結構濃厚なお味だから1時間くらい煮込むのかと思ったんだけど、あっという間だね。
台所に立つ時間も短くて楽かもしれません!

らるごさん、こんばんは!
お好きですか、イチヂク!
だったらぜひオススメです。
わたしは九州で生しか食べず、夫の実家山形では生を煮たものを体験し、ついに北海道でドライを食べてます(笑)。
よかったら下記の記事も見てみてください!
http://nikoniko-happy.air-nifty.com/rheumatism/2005/11/post_5838.html

ぢゅんさん、こんにちは♪

教えてくださった煮いちぢくの記事、読みました!
有難うございます♪
主人の祖母(新潟なのですが)が煮てくれるいちぢくを思い出しました
美味しそう...食べたいなぁ(笑)

そうそう!
ご友人と行かれたというお気に入りのレストラン、よろしければ教えてくださいますでしょうか?

らるごさん、こんにちは!
記事、早速読んでいただけてありがとうございます!
食べ物の食べ方の違いって、人間の知恵って感じがしますよね~。
オススメ最高レストランは、このレシピを教えていただいてマダムのお店です。
『プロヴァンサルキムラ』です。ブログにおいしそうな写真がいっぱい載っているのでぜひ見てみてください!
http://blog.livedoor.jp/provencal2/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 免疫力UPクッキング⑤『ドライイチヂク大人の味煮』レシピ:

» 女性にうれしいミネラルパワー【DHCでキレイ!】 [DHCでキレイ!【DHC人気アイテム特集】]
お茶やコーヒーのタンニンと反応しないヘム鉄に、吸収を助けるカゼインホスホペプチドを配合。女性に不足しがちな鉄分を効率よく補えます。小粒でのみやすいココア風味。 [続きを読む]

« グッドなタイミング | トップページ | ワールドカップ並みのバトル! »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ