« 『美風ゼミ@秋田』詳細決定! | トップページ | 幸せの香り・・・ »

2007年11月14日 (水)

『イチョウ記念日』に寄せて

P506ic0035455260
マクロ美風さんのブログ『マクロビオティックが楽しい♪(マクロビの心=平和)』の今日の記事を読んで、目頭が熱くなりました。

2005年の11月は義父のお見舞いで病院に行く途中に通りがかったイチョウでした。
2006年の11月は退院後、実家でリハビリしているときオットから届いたイチョウでした。

それぞれに辛く、でもがんばっていた時期。
『一緒にきれいなイチョウを見る』これが今年の目標でした。

そして今年は、秋田の土地で体調も崩さす、穏やかに過ごせています。
思いが言葉に、言葉が形に、なった気がしています。
イチョウを見るたびに思い出す、あのがんばっていた日々を愛おしく胸に抱いていよう。
美風さんの記事を拝見し、あらためてそう思いました。
11月13日、わたしにとってもイチョウ記念日にさせてくださいね、美風さん。

偶然、今朝オットから写メールが届きました。
お散歩、今年は一緒にできるね。


**************************
『美風ゼミ@秋田』お申し込み締め切り11月20日まで!
詳しくはこちらをご覧下さい♪
『美風ゼミ@秋田』詳細決定!
**************************

« 『美風ゼミ@秋田』詳細決定! | トップページ | 幸せの香り・・・ »

コメント

あっ!
またイチョウが!
秋田のイチョウね!

ぢゅんさんの記事を拝見して、泣いちゃいました。
それぞれの想いで眺めるイチョウの木。
でも、イチョウはそれを知っているかのように、二人を繋いでくれるんですね。
その間にご主人様の粋な計らいが入っているのが、また嬉しいですね。

イチョウの木は長寿です。
葉は人々の心を潤します。
銀杏は咳や痰に効きます。
私達もイチョウのように生きたいですね!

私も目頭が熱くなっちゃいました。最近、涙腺がゆるみすぎです(>_<)
今年は旦那様と一緒にお散歩できるんですね。
思いが叶う時がきたのですね。ぢゅんさんの夢もどんどん現実化していきますね~
二回の写真はとてもすてきでしたが(北大の銀杏並木は私も思いでの場所で、学生時代よく見に行きました)、その裏でぢゅんさんは葛藤されていたんですね。今年はハッピーな気分で旦那様と銀杏並木の下でお散歩楽しんでらしてくださいね☆彡

北大のイチョウはもう散ってしまいましたが、秋田ではまだまだきれいですね。
時がめぐってまた1年ごとに、想いをよみがえらせてくれるんですね。
自然の恵みは素晴らしいです。

初めまして。
美風さんのところから飛んできました。
以前のお写真を拝見しましたが、
本当に美しい黄金色の並木ですね。
そして、それ以上に胸に秘められた想いが
おありなのですね。

実は以前からブログは拝見しておりました。。
でも、とても頑張っていらっしゃるぢゅんさんが眩しくて、
それに対して自分がなんだか恥ずかしくて、
いつもコメントは書けずじまいだったのです。

でも、美風ゼミに参加してちょっと変わりました。
ブログも始めてみました。
少しでも美風さんやぢゅんさんに近づけますように。
またお邪魔させてください。

マクロ美風さん

イチョウのように生きる・・・理想です。
太古の昔から変わらない姿のイチョウ、変わらない友情や信念を大事にしたいと改めて思いました。
いつもいつも、心を揺さぶる感動をありがとうございます!

ゆかりさん
普段は日常や未来の予定に追われて、振り返ることがなかなかできないわたしです。
こうやって過ぎてきた時間をもう一度しっかりかみ締める時間は必要だと思いました。
そしていまある幸せをかみ締めたいと思います!
それが“前に進む”ってことかなと。
ゆかりさん、いつもありがとうございます!

Serena_fionaさん
北海道はもうイチョウ、散る時期なのですね・・・。
秋田はいま満開?です(^^)
黄色は幸せの色。
今の時期にいっぱい心と体と記憶に焼きつけたいと思います。
ありがとうございました!

じゅだのさん
はじめまして!
ご訪問、そしてコメントを頂きありがとうございます。
とてもうれしいです!

美風ゼミ、参加されたのですね。
やはり美風さんに会うと背中を押されますよね♪
わたしもそうやって幾度、可能性を開いてもらったことかわかりません。

人生っていろいろあるけれど、こうやってその都度、心の友ができることが物事に真摯に向き合うご褒美なのかもしれないと思っています。
じゅだのさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

ぢゅんさん、今日も素敵な記事あれがとうございます。
今はちょっとマヒ気味の私の心にもしみいります。

せっかくぢゅんさんからお誘いを受けていましたが、秋田の美風ゼミ参加は見送ることとしました。
申し訳ありません。
仙台での開催に向けて今準備中です。
ぜひ秋田の皆さんにも仙台へ来ていただけるよう、よろしくお願いいたします。

ぢゅんさんにいつかお会いできることを楽しみにしています。

minminさん
自然の力ってすごいですね。
景色が目に焼きついて、心まで潤してくれます。

仙台の開催、実現するように祈っています!
まだまだお会いできる機会はあると思うので、その日まで楽しみに暖めておきますね♪
ありがとうございました!

この記事へのコメントは終了しました。

« 『美風ゼミ@秋田』詳細決定! | トップページ | 幸せの香り・・・ »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ