幸せのしずく大プロジェクト2008始動!!
ダンダンダンダッ♪ダンダンダンダッ♪ティラリ~ティラリ~・・・(ミッションインポッシブルのテーマを思い浮かべてください)
********************
そのプロジェクトは一本のメールから始まった。
2007年7月、わたしは『第一回ちび玉ちゃん同窓会IN札幌』が終わり、ホッと一息つく間もなく、次の任務地秋田へと引っ越す準備をしていた頃だった。
ピロッ♪とパソコンのメール着信の音。
『ぢゅんさん、東京でもちび玉ちゃん同窓会、やりましょう!!』
エージェントY氏からのメールだった。
おー、ありがたい・・・でもわたしはその前に未知の世界アキタへと旅立つ・・・落ち着いたらな、いや落ち着かないかもしれないので、いまは気持ちだけガッツリ受け取っておくよ・・・と悠長に構えていた。
それから数ヶ月、わたしの秋田での落ち着きぶり、いやはっちゃけぶりを観察していたY氏から再度連絡が。
『ぢゅんさん元気そうなので、展示会することにしました!会場リストです!』と4~5件の会場のURLが添付されたメールが届いた。
しかも今度はエージェントR氏ご夫妻も加わっての計画だという。
う~ん、じゃあまあ、春にでも~なんて答えていたら、今度はわたしのボスB風氏から『一年先まで予定決まってるよ。早く教えてね』との指令が!
いかん!!世の中はわたしの頭の中の30倍のスピードで動いている!!
冬眠している場合ではない!
ということであわてて日程だけ決め、そこが空いている会場で、出来る範囲のことを・・・と思っていたらなんと第一候補が空いているとのY氏からの情報が!Y氏は直ちに現地に飛び、視察をしてくれた。
そして昨日、第一回電話会議。
Y氏『すごくよかったです!ぜひここでやりましょう!会場決まりです!』
ぢゅん『じゃあ、そこならキッチンもあるし、ピアノもあるし、ああしてこうして・・・』
Y氏『じゃあ、あんなこともこんなこともできますね・・・ふふふ』
ぢゅん『プロジェクトの名前、なんにしよう?展示会もだけど、いろんなことができそうだからいっそ“祭り”!なんて付けちゃどうだろう?』
Y氏『いい!そうしよう!』
と、いうことで大プロジェクト名決定!
興奮の中、夜はふけていくのであった・・・。
つづく・・・
« 『運命は我が手にある』by山村慎一郎先生 | トップページ | 2008プロジェクト名、決定! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これからワクワクですね♪
この始まりの話、私がしらないこともありました!
ボスBさんは、来年の予定が埋まっちゃうわよ~ってプレッシャーをかけられていたんですか(笑)。だから、急遽日程がきまったんですね。
私がいつにしましょ!?とお聞きしたときには、ぢゅんさんはえへへって、即答で日付を指定されてきましたものね^^
確かに私達はぢゅんさんの行動状況を伺っていたんです(笑)!へへ^^
ぢゅんさんのOK返事を首を長くしてお待ちしておりました!!
そして、秋田のゼミで絶好調のぢゅんさんの様子を拝見して、もうこれは大丈夫!実現が近い!って確信しちゃいましたんですよ。ふふふ^^v
もちろん無理はなさらずにですよ!楽しいプロジェクトにしましょうね♪あっという間に春になりそう・・・☆
投稿: Y | 2007年12月19日 (水) 07:30
Y氏へ
有能なエージェントのみなさんのおかげで(笑)、あっという間に“夢”から“現実の目標”になりましたね。
感謝の気持ちでいっぱいです!
そうそう、ボスにちょろっと『来年の春頃東京に行けそうです』とお話したら、『いつ?空いてる日にしてね』って。まだ11月だったのに~(笑)。
いやはや、みなさんに背中押されまくりです!
もう頭の中にサクラが咲いています。
この調子で制作もがんばります!
ではまた~!
投稿: ぢゅん | 2007年12月19日 (水) 11:26
今のぢゅんさんなら何でも可能よ!
それにしても、この記事の書き方、面白いね~(^0^)
投稿: B | 2007年12月19日 (水) 17:34
あ!Bボス!お疲れ様です(笑)。
ボスの太鼓判があれば怖いものなしですね!
思いっきり楽しんでしまおうと思っています!
ありがとうございます!
投稿: ぢゅん | 2007年12月19日 (水) 19:02