はっぴ~どろっぷ春祭り2008 作品第2号
今日は1月11日、1並びの日です。
1並びの日は天使が舞い降りる日と言われています。
みなさん、夢や希望や理想をいっぱい持って、笑顔で過ごしましょうね。
そんな日に願いを込めて、はっぴ~どろっぷ春祭り用作品第二弾を発表します。
名前は『調和の法則』。
ラリマーを中心に持ってきたゴムの腕輪タイプのブレスです。
ラリマーという石に出会って、自分で作品に使うまでに実に5年かかりました。
値段が高い!ということもさることながら(笑)、憧れの人になかなか声がかけられない・・・そんな気持ちに近いかもしれません。
そのラリマーを手にして、やっとこのたび自分の想いを託す作品になりました。
ラリマー・・・ご覧のように美しい水色に光が揺れるように白い縞模様が入っています。
そのエネルギーは“自然界の調和”。
“人間が生きること自体が罪なのかもしれない”、そんな思いにかられそうなとき、ラリマーが優しく、調和の可能性を教えてくれます。
またブルーレースアゲートを組み合わせて、“人との調和”のエネルギーもプラスしました。
家族、友人、仕事仲間、地球の裏側で生きている人々、全ての人が調和の元で平和に暮らせるといいですね。
作品名 『調和の法則』
素材:ラリマー、ブルーレースアゲート、水晶、ちび玉ちゃんクリアprice ¥12,900 (ご予約いただきました。ありがとうございました。)
※ご予約はお受けいたしますが、納品は春祭り終了後になります。
« キター(>0<)!!! | トップページ | 冬休みのお知らせ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわぁ~やっばいです,これ。
すっごい素敵だもの。
また欲しいものが~こんな感じので,このラリマーという石がピンクのものはないんですかね?
あれば,即予約なんですが(^^ゞ
(どうやってもピンクから離れられないの,笑)
でも,そうしたらテーマが変わっちゃいますね。
このテーマのままでピンク系のもの,できません?
投稿: うな | 2008年1月11日 (金) 17:03
うなさん
コメントありがとうございます♪
ラリマーはダイヤやサファイヤのようにカラーバリエーションがない石なんです。
この色、エネルギーこそがラリマーと言うか。
このデザインでピンクのバージョンは作ろうと思っています。ただテーマは“愛”ですねー、やっぱり♪
投稿: ぢゅん | 2008年1月12日 (土) 16:17
ぢゅんさん、こんぱんは。
このラリマー、とてもとても気になって、調べてみたんです。…出て来るキーワード、一つ一つ、私を取り巻いている鎖と同じ。そして行きたいところも。自分の中にある「怒り」や「悲しみ」を浄化させて次のステップへと進みたい。その力添えをしてくれるように思えます。
これまで、パワーストーンを持ったことがありません。
貴金属も全く身に付けていません。(結婚指輪も)…なにをつけても違和感を感じてしまい、長く続かないし、あまり興味もないです。
こんな私には強すぎるでしょうか。
もしご縁があるなら、と思います。
お伝えするとよいことがあれば、お尋ね下さい。
よろしくお願いします。
投稿: mizutamanao | 2008年1月12日 (土) 23:47
mizutamanaoさん
わたしは自分が作るものをあんまりアクセサリーとは思っていないんです(^^)
持ち主さんの友、サポーターになるもの、それをわたしが形にするとアクセサリーになると言う感じです。
だから“友達になれそう”“そばにいて欲しい”そんな気持ちを感じていただけるならうれしいなと思います。
着けなれないものをつける違和感より、一緒にいて心地よい感じが大きいだろうという直感があれば、それが一番ですね。
よかったらメール下さい♪
junpii@nifty.com
あ、でも冬休みに入るのでお返事はゆっくりになります(^^;)
投稿: ぢゅん | 2008年1月13日 (日) 09:33