« 満喫しましたっ! | トップページ | はっぴ~どろっぷ春祭り2008 作品第3号 »

2008年1月23日 (水)

精神的食物~お宿編~

今回の冬休みで山形に帰ったのですが、人生最高ランクのお宿を見つけてしまいました~!
もちろんお値段のことではありません!
そのサービス精神、ホスピタリティ、ハード面からソフト面まで、今のわたしにはドンピシャリでツボにはまるお宿でした。

そのお宿は山形県上山市『はたごの心 橋本屋』さん。
※ありがたかったところ
①天然温泉がお部屋にひかれていて露天風呂がついている(大浴場はまだ危なくて入れないので)
②ベッドスペースがある和洋室になっている(一人で起きれるにはベッドが必需品)
③お食事どころが個室のテーブルである(お座敷には座れないので)
この三点はわたしが泊まりに行く上で気にするところです。でもいつもなにか揃わず、我慢したり、妥協したり、気合で補ったりしていました。でもここはそのみっつをなんなくクリア!
※感動したところ
①ネット予約にもかかわらず、10分後、『館内は階段もあるのですが大丈夫ですか?』とお電話があったこと。
※感激したところ
①お部屋の飲み物が緑茶、ウーロン茶はもちろん、珈琲、ココア、紅茶まで揃えられていたこと
②ワインがサービスでお部屋に用意されていたこと
③女性の浴衣は好きな柄を選べたこと
④夕食後、夜食にと焼おにぎりが手渡されたこと
⑤無料のDVDスペースに、無料の珈琲が用意されていて、しかもカップが粋だったこと
⑥朝ごはんに予約の時間に合わせて土鍋でご飯が炊き上げられていたこと

そのほか、仲居さん(若い男性でした)が愛情を込めて食事の説明をしてくれたり、売店に置かれているグッズがかわいかったりと、至れり尽くせりのお宿でした。
自称上山通(笑)のお義母さんも大満足!次はお友達を連れてくるそうです。

1212 1213 1214 1215 1216


















実はこの計画、最初はほかのお宿に決まっていたんです。
予約直前にお義母さんが『○○はお食事がお座敷だった!潤子さん、きつくない?』って電話くれて、あわてて探しなおしたところ、偶然見つかったんです。
お義母さんが気づいてくれたおかげで、温泉の楽しさを満喫した旅行になりました♪

« 満喫しましたっ! | トップページ | はっぴ~どろっぷ春祭り2008 作品第3号 »

コメント

うわぁ、素敵なお宿ですね!
たまにはこういう素敵なところに泊まりたい…。

こまやかな心遣いが感じられるところが嬉しいですね。
楽しさ満喫できて良かったです。

私も行ってみよう!

robizoさん
ほんと良いお宿でしたー♪
こんなに充実したサービスで2万円代で泊まれるなんて、なんと企業努力がすすんでいるお宿だろうと思いました。

働いていらっしゃる方たちの笑顔もまたあったかくて!
たっぷり充電してきました!
機会があったらぜひ!オススメです♪

初めまして、橋本屋さんはスバラシイお宿ですよね。。
お泊りになられたのは、「あじさい」のお部屋でしょうか、ワタシも初めて橋本屋さんに泊まった時は「あじさい」でした。。
それからすっかり橋本屋さんのファンになってしまい、2ヶ月後に「まんさく」に宿泊、3月には「竹かご」に宿泊予定です。

お部屋に露天風呂があり、ベッドで休めて、お食事どころが個室のテーブル席。。郡山近くにある「おとぎの宿米屋」さんもそうだったと思います。素敵なお宿ですので、オススメ致します。

ちろっこさん
ご訪問&コメントを頂き、ありがとうございました!
そうです!『あじさい』でした。
お部屋によって雰囲気が違うので、また行きたいな~と思っています。

お宿の情報もありがとうございました!
早速HP拝見しました。
素敵な場所ですねー!
お部屋の名前がまた、かわいらしいです♪

ちろっこさんは東北にお住まいなのですか?
またブログにも遊びに来ていただけるとうれしいです!
ありがとうございました!

ワタシは神奈川県在住です♪
が、温泉旅館好きなので、東北(特に山形)へはよく足を運びます。
那須や松本周辺にも行く機会が多いですよ~。

また、遊びに来ますね♪

ちろっこさん
まあ!神奈川でしたか!
それは遠路はるばる東北までお越し頂きありがとうございます!って東北代表みたいな挨拶ですね(^^)

東北はいい温泉がいっぱいありますからね!
ついでにいうと、九州の阿蘇あたりの温泉もオススメです♪

この記事へのコメントは終了しました。

« 満喫しましたっ! | トップページ | はっぴ~どろっぷ春祭り2008 作品第3号 »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ