秋田の風景
今日のcolorful-heartさんの記事に風車の話があったので、昔の写真を引っ張り出してみました。
秋田に来てすぐ、夏にみつけた風景です。
そう、まさに風車。
海沿いにいくつも立っています。
夏の青空の中にまっすぐに、真っ白な羽根を回して立っている姿は、引っ越してすぐのわたしの心にすーっと沁みこんできました。
秋田に来てびっくりしたのはとにかく風が強いこと!
今日も吹雪でした^^;
でもこの風であの大きな風車が回っているんだと思うと、なんだか『がんばろ!』って気持ちになります。
早く暖かくなって、またあの雄大な風車の景色を見に行きたいな。
***************
『はっぴ~どろっぷ春祭り2008』イベントのご予約、着々といただいています!
気になるイベントがありましたらお早めにご連絡下さい♪
詳細はこちらをご覧下さい。
***************
« はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第8号 | トップページ | はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第9号 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん、夕方から寝ていてこんな時間に起きちゃいました。風車!キャー!
ブログの記事よんでくださっていたのですね。
風車の風景、とってもいいですよね。空の青とブレード(羽)の白がいいのかしら?
北海道、東北、九州などで風力発電が盛んになっているようですね。どんどん増えていってほしいですね。
投稿: colorful-heart | 2008年3月 2日 (日) 00:51
おお!すごい時間
今朝はすっきり起きれたかな?
秋田で初めて好きになった景色がこの風車でした。
近くで見るとほんとに大きくて!
知人に赤ちゃんが生まれたら“風で織るタオル(風車の電力を使うタオル会社があるんです)”を送っていたので、風車は前からなんだか憧れです。
そんな気持ちを吹雪の中、colorfulさんの記事で思い出させてもらいました!
ありがとねー!
投稿: ぢゅん | 2008年3月 2日 (日) 16:37