« はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第9号 | トップページ | ハ~ブ畑~♪ »

2008年3月 3日 (月)

最近のお弁当事情

最近の私のリフレッシュ法はお弁当ブログを書いていらっしゃる方を夜な夜な回ることです。
決め手は写真がきれいなこと。
なんかお弁当の写真って癒されます。
もちろん参考に出来るところはさせてもらっていますが、いまのとこみなさんのお弁当を拝見して“すごいね~、今日もキレイだね~”とため息をつくのが至福の時間です

うちはというと、先月から『お弁当代後払い制度』が導入されました。
いままでは朝渡すときと引き換えにもらっていたのですが、食べ終わって評価をし、お代に反映させてくれという注文を出しました。
400円がまあ合格、500円がすっごくおいしかった、600円はいまだお目にかからず、と言う感じ。
でもこれで、何がツボなのかわかるし~!と思っていたのに、わからん!オットのお弁当のツボが!

ちなみに初の500円弁当は
331

苦し紛れに作った“そぼろ弁当”でした。
最近で一番あせった朝につくったお弁当です。
“赤が無い!”とイチゴを真ん中に配する大胆さ。
緑は漬物。
なのに、なぜだ、オットよ。





335
たけのこご飯まで作ったこの日は、『サトイモが優しいお味でグー!』だと。
唯一、それだけが既製品だったのだよ、オットよ。










333
オット『もやしのひと工夫がいいね♪』。
そうだね、たしかにノリも混ぜたね。
だけど今日はそこじゃねーだろ!
朝からたらの芽の天ぷら作って、春を演出したとこだろーよ!オットよ。









はあ~、お弁当のことになると人が変わってしまうワタシ・・・。
たしかに自分でも『こりゃうまい!』ってヒットはなかなか生まれないんですよね。
たぶん、熱々でたべるとおいしいんだけど、冷めると味が薄いんですね。
日々、研究です。

*********************
『はっぴ~どろっぷ春祭り2008』北から南からご予約いただいています♪
気になるイベントのご予約はお早めに~!
詳細はこちらをご覧下さい。
*********************

« はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第9号 | トップページ | ハ~ブ畑~♪ »

コメント

だけど今日はそこじゃねーだろ!
>アハハ…
ちなみに、私はたらの芽のてんぷらに目が行きました。

そぼろ弁当は、時間がない中一生懸命に作ったぢゅんさんの火事場の馬鹿力を旦那様は感じたんじゃないですか☆

男の人ってそんなもんですよね~・笑
彼に手づくりのスイーツを差し入れしたら、
今日のラッピングいいね、って。
オイ!でしたよ。。。

BR_GIRLさん
こんばんは!

そうそう~、てんぷらだろ~、目の付け所は!って(笑)
ガックリ
でもそぼろ弁当は、“気合い”で勝ち取ったんでしょうね!
明日からまた気合い入れます!

ラッピングですか~、そりゃまたおしゃれなところをほめてもらいましたね

はじめまして。
ちび玉ちゃんに興味があり,いろいろな作品を見させてもらいましたー。
お弁当彩りがとても綺麗ですねー。
うちは「食べる時間やスペースもないからとおにぎりでいいよー」と毎回玄米おにぎり3つで,新作が生まれません^^;

paruさん
はじめまして!
ご訪問&コメント頂きありがとうございました。

ちび玉ちゃんに興味を持っていただきうれしいです!
どんどん見て行ってください(笑)
お弁当・・・むずかしいですね~。
自分でもお昼に同じものを食べているんですが、なかなか上達しません。

おにぎりっていいな~。
わたしは手に変形があるのでおにぎり握れないんです。
だからプラスチックの型で作るんですが、やっぱり手でぎゅっぎゅのほうがおいしいですね。
あ~、おにぎり食べたくなってきました

この記事へのコメントは終了しました。

« はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第9号 | トップページ | ハ~ブ畑~♪ »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ