春祭りリンク集♪(随時追加!5/12)
まだまだぼ~っと脱力している感じのぢゅんです。
でも、“春祭りの報告をしてね!”って待ってくださってる方に記事を書かなきゃ~。
でも、身体も心ももうちょっと漂っていたいな~。
あ!そうだ!参加してくださったみなさんの記事をご紹介して、春祭りのパワーを感じていただこう!おみくじでも“みなさんの力を借りて”って書いてあったし!
ということで(笑)、はっぴ~どろっぷ春祭り関連の記事を書いてくださっている方のブログを随時、ご紹介したいと思います。
~『はっぴ~どろっぷ春祭り2008』関連記事リンク集~
☆じゅだのさん 『じゅだめも』 2008.4.27 森のテラス
☆macrobi papaさん 『マクロビパパの奮闘記』 2008.4.27 チームワーク
☆なごみさん 『和・心・美~なごみ~』 2008.4.27 はっぴ~どろっぷ春祭り2008
☆みぃにゃんさん 『マクロビ ひなたぼっこ日記』 2008.4.28 はっぴ~どろっぷ春祭り2008
☆colorful-heartさん 『Have a Happy Macrobiotic Life!! 』 2008.4.29 はっぴ~どろっぷ春祭り2008、笑顔で幕を閉じました。
☆anubis22さん 『 Space Cooking 』 2008.4.28 変容週間パートⅡ
☆レイハネさん 『移りゆく日々』 2008.4.29 エンジェルに包まれた日
☆fantaさん 『fantahime's weblog』
2008.4.29 3days 一日目ぢゅんさんのところへたどり着くまで
2008.4.29 3days 一日目ぢゅんさんのところへたどり着いてから
☆paruさん 『月いよいよあきらかなり。』 2008.4.30 はっぴ~どろっぷ春祭り
☆メイコさん 『メイコの手抜きオーガニック生活』 2008.4.29 はっぴ~どろっぷ春祭り2008
☆tekutekuさん 『てくてく庵』 2008.4.29 癒しの宴
☆robizoさん 『今日の空は何色?』 2008.5.2 待ちに待ったぢゅんさんブレス!
☆マクロ美風さん 『♪マクロビオティックが楽しい♪』
2008.5.3 ぢゅんさんのこと
2008.5.5 ぢゅんさんのお母様
☆haremiさん 『haremiの暦』 2008.5.3 羽ばたく・・・か・・・な
2008.5.6 『はっぴ~どろっぷ春祭り』から
☆senaさん 『喜多川塾』 2008.5.5 はっぴ~どろっぷ春祭りに参加して
☆BR_GIRLさん 『BROWN RICE GIRL』 2008.5.2 のろのろと・・・
☆fantaさん 『fantahime's weblog』 2008.5.5 石
☆かなりあさん 『心地よい暮らしをめざして』
2008.5.3 はっぴ~どろっぷ春祭り2008 1日目
2008.5.7 はっぴ~どろっぷ春祭り2008 2日目
☆haruhiさん 『ひよこDiary』
2008.5.3 チェブラーシカ、はっぴ~どろっぷ春祭りに行くその1
2008.5.4 チェブラーシカ、はっぴ~どろっぷ春祭りに行くその2
2008.5.5 チェブラーシカ、はっぴ~どろっぷ春祭りに行くその後
☆mizutamanaoさん 『真ん中にキッチン☆』
2008.5.8 天使がくれたメッセージ ~ぢゅんさんのブレス~
☆Serena_fionaさん 『Harmonyな幸せ』 2008.5.11 アクセサリーの持つ力
勝手にみつけてリンクしています(笑)。
すいませんが、ご都合が悪い方はお手数ですがご連絡ください!
そして『わたしも書いたよ~!』という方はどしどしご連絡頂けるとうれしいです
わたしも楽しみにしています!
« 有難、ありがとう、アリガトウ | トップページ | I'm home~♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさんこんにちは。2日間に渡るお祭りお疲れ様でした。
私もスイーツ提供というカタチでこのお祭り関わることが出来てとても光栄です。
お声をかけてくださってありがとうございました。
「森のテラス」は素敵な場所でしたね。
そこに集う皆様もとっても温かくて居心地がよくて、つい翌日もお邪魔させていただいちゃいました。
(でもそのお陰でずっとお会いしたいと願ってた方と再会できたんです!奇跡が起こっちゃいました♪
ぢゅんさんのアクセサリーを実際に手に取らせていただいて、そのエネルギーのクリアーさに驚きました。
なんていうか、アクセサリーにしてもらった石たちがイキイキしてて嬉しそう。
きっとぢゅんさんご自身の心がまっすぐで純粋だから、石たちの気持ちも伝わって、その力を素直に引き出してあげることが出来るんだろうなって思いました。
人と人との繋がりの大切さを感じた2日間でした。
これからもご活躍を応援しています。
でもまずはゆっくりお休みになってくださいね。
投稿: みぃにゃん | 2008年4月28日 (月) 16:05
みいにゃんさん
春祭り、すてきなスィーツを提供していただき、ありがとうございました。
イベントの趣旨に合わせて、試作を繰り返し、味も形もぴったりのものに仕上げていただいたお気持ちとプロの技に感動しました!
みいにゃんさんに頼んでよかった!!と心底思いました。
お忙しい中、快く引き受けていただきありがとうございました!
森のテラスではみいにゃんさんにも素敵な奇跡があったようで♪よかったです!
なんだか物語の世界に入ったような時間でしたね。
お忙しい中、アクセサリーもしっかり感じていただいてとてもうれしいです。
何かを作り出すもの同士、これからも愛や希望を形にしていきましょうね!
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年4月29日 (火) 20:18
遅ればせながら記事にしました。
イベントお疲れ様でした~。
ご縁があり,お会いすることができて本当によかったです。
長時間いたら自宅のように昼寝してしまいそうな場所でした(笑)
投稿: paru | 2008年4月30日 (水) 00:22
メイコです。
パソコンが壊れて一年近くブログ休んでいましたがようやく再開しました。ハッピードロップではぢゅんさんにお会いできて感激・・・。ジュエリーとの出会いもあり、仲間との再会ありと、まさに「出会いに感謝」の一日でした。
ありがとうございました。
投稿: メイコ | 2008年4月30日 (水) 04:42
ぢゅんさん
お久しぶりです。
はっぴ~どろっぷ春祭り成功おめでとうございます!
そしてお疲れ様。
ほんとにがんばったね!すごいですぢゅんさん!(T_T)
私もその余韻に浸りたかったなぁと今になって行きたかった~と悔やんでいます。
たくさんの人の協力が一つになったお祭りだったんですね。ほんと人とのつながりはすばらしい財産ですよね。
私も気持ちだけは参加した気分でみなさんのブログに飛んでみますね~^^
投稿: kiku | 2008年4月30日 (水) 11:05
おつかれさまでした、ぢゅんさん。
楽しい2日間でしたね。
たくさんの気づきや出会いを頂けたこと、心から感謝いたします。
あと、いぶりがっこ。
すごく美味しいです。
秋田の地酒を探して、いっぱいやろうと思います。
投稿: macrobi papa | 2008年4月30日 (水) 11:20
ぢゅんさん
お疲れ様でした。
とても楽しい、穏やかな時間を過させていただきました。
3つもストラップをお願いしてしまいましたが、ぜんぜん急ぎませんので、ゆっくりお待ちしていますね。
帰るときに、玄関でお母様と少しお話をしたのですが、もしかするとまたもやぢゅんさんと私の間の、見えないご縁があるのかも??と偶然に驚いたんですよ~。
その内容は、別にメールしますね・・・ちょっと確かめたい気分なんです
とにもかくにも、ありがとうございました。
少しゆっくりお休みくださいね。
投稿: mayumi | 2008年4月30日 (水) 13:23
paruさん
先日はお疲れ様でした~^^
わたしも左利きの方への配慮が足らず、ほんとにご苦労をおかけしてしまいました。
それでもあの空間、時間を楽しんでいただけてよかったです!
お忙しい中、記事にしていただきありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年4月30日 (水) 15:28
メイコさん
ご家族そろってのご参加、ほんとうにありがとうございました。
にこにこ笑顔のゆいくんをみていて、家族っていいな~と暖かい気持ちになりました。
メイコさんに頂いた言葉が胸に残っています。
今度お会いするときはまたグッドタイミングなのだと思います!
ご主人様、ゆいくんにもどうぞよろしくお伝えください。
お忙しい中、記事にしていただきありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年4月30日 (水) 15:30
kikuさん
おひさしぶり~!コメントありがと~!
応援のおかげで無事にイベント終わりました!
夢のような時間と空間で、いまだにぼ~っとしています(笑)
大学時代の友人が5人も来てくれたり、オットの会社のつながりのご家族がかけつけてくれたり、新しい出会いと長いご縁が交差する、時間の不思議と有難さを感じる日になりました。
ゆっくりかみ締めて、秋田に戻ります!
投稿: ぢゅん | 2008年4月30日 (水) 15:34
papaさん!
ほんとにお疲れ様でした!
ゲスト~といいながら、フル活動させてしまいましたね^^;
でもほんと、お台所のてきぱきとした動きの中にも暖かいオーラが漂っている雰囲気は今思い出しても、物語の一場面のように楽しく美しく見えました。
papaさんの未来の姿が垣間見えた気がします。
そのときはまたみんなで集まって笑いましょう♪
最後に言って下さったpapaさんの一言がとてもうれしかったです!
おつかれさまでした!
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年4月30日 (水) 15:38
mayumiさん
お忙しい中、お時間作って駆けつけてくださって、ほんとにありがとうございました!
念願かなってうれしかったです!
偶然って!?なになに
メール楽しみにしています。
ストラップは秋田に戻ってから、心を込めて、お作りしますので待っていてくださいね!
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年4月30日 (水) 15:40
お久しぶりです
残念ながら、お伺いは出来なかったものの、お話を拝見すると、さまざまな素晴らしい出逢いがあったのですね
どれも、ぢゅんさんの頑張る熱意、優しい笑顔が培った絆の結晶のようで、素敵です^^)
これからも、たくさんの幸せがつながりますように
また、いらっしゃってください
ps
私も、ぢゅんさんの素敵な絆を拝見させてください
投稿: どんぐりぐり(どんぐり菜園) | 2008年4月30日 (水) 21:33
ぢゅんさん、おつかれさまでした。
様々な気づきやご縁をいただいた素晴らしい一日でした。
ぢゅんさんの大切なものをたくさん分けていただきました。
今も心地よい余韻にひたっています。
ありがとうございます。
投稿: teku-teku | 2008年4月30日 (水) 23:34
どんぐりぐりさん
おかげさまで大成功の春祭りでした!
あたたかい応援ありがとうございました!
わたしにとっても今回は大きな転機だったように思います。
体心魂の充実が次のステージに連れて行ってくれそうです。
どんぐりぐりさんの畑も日差しがいっぱいの季節になりましたね!
ブログ、楽しみにしています!
ありがとうございました。
投稿: ぢゅん | 2008年5月 1日 (木) 10:18
teku_tekuさん
長い時間参加していただきありがとうございました!
お疲れは出ませんでしたか?
夜の宴でのteku_tekuさんの笑顔と涙にわたしも胸が熱くなりました。
わたし自身、いろんな人に助けられてここに生きています。
それを“幸せ”と心底思えたとき、自分も人に何かを渡していけるのかもしれないなと思いました。
こちらこそ、ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 1日 (木) 10:21
ぢゅんさん、こんにちは♪
熱い・熱い2日間、お疲れ様でした。
1日目は運良く会場に行けまして、とても嬉しかったです。
念願の『生』ぢゅんさんにお会いでき、有無を言わさずハグした私って…(汗)
2日目の夜の宴は、密の濃い時間でしたね。
笑あり涙あり、もう参加して良かったです。
そしてまたハグした私って…(笑)
展示してありました作品をじっくり見れませんでしたのが、心残りでした。
アクセサリーのご相談も出来ずにお別れしてしまいましたが、
メールなどでご相談させて頂きますので、よろしくお願い致します。
私もなるべく早く記事をアップしますので、
アップしましたら、ご報告に伺います♪
投稿: かなりあ | 2008年5月 1日 (木) 16:05
今日は。初コメントです。
25日に、ちび玉ちゃんの作り方を教わりました。
子連れで、調布市は我が家から少し遠かったので、申込をずっと迷っていたのです。締切ギリギリに申し込んだら、子連れでもOKというお返事を頂きました。
駅から森のテラスへ向かうと、道がわからなくなって地図とにらめっこしていたら、親切な方が場所を教えて下さいました。
森のテラスって、東京都とは思えない、ステキな場所ですね。思い切って、申し込んでみて良かったです。子供を外に連れて行って下さったのは、お母様でしょうか?気を使って下さって恐縮です。
バタバタと帰ってしまい、感想も何も書けずにいたのが残念。でも、過ごした時間はとても楽しかったです。有難うございました。
ちび玉ちゃんストラップは、早速携帯に付けてます♪
投稿: みずき | 2008年5月 1日 (木) 23:46
受付のオカンです。 私がぢゅんを神さまから預かって(ぢゅんは選んで生まれてきたと言いますが)私の役目は、人間らしく自分の人生を全うさせることだと思ってました。関節リウマチという病名がついて、私の生き方は変わりました。
植物を眺めるのが好きな私は、植物も人間も地球上の生き物としてつよく感じるようになりました。今は生まれてきて良かったという一言を聞くためにだけ、私自身が修行している気がします。雑草も毒草も温室育ちの花もその生命を等しく愛おしく感じられ、人間には完璧な健康はないと断言します。病も健康もいかように自覚しているかで生き方は違ってきます。走れない?脳を使おうよ。手がうまく動かない?口を使おうよ。あなたが発するオーラに反応してくれる仲間に気付こうよ。春祭りの中で多分私が一番年長だったと思います。でも、まわりの方々はそのことを忘れさせてくれる人々でした。おしゃべりがとても楽しかったし、お手伝いも楽しかった。macrobi papaさんの甘酒のピンク色のドレッシングに感動したし(もう少したっぷりなめてみればよかった)colorful heartさんの可愛らしいのにしっかり者のオーラ、レイハネさんのたおやかで透明感のある雰囲気。人間って長く生きればすごいのではないぞ、と教えられました。ぢゅんの救急隊長のつもりで参加したのにいつの間にかすっかりその雰囲気を楽しんでいました。いろいろな方とお話できて皆さんの完成度の高さに驚いています。素晴らしい場所ではあるけれど、チョッと不便だった会場に、あかちゃんと共に参加してくださった方々のエネルギーにただただ感服です。そしてなによりいつも前向きに歩いてくれるぢゅんに助けられます。天使のような皆さん、すごいことしちゃいましたね。その中で少し若返った私でした。ありがとう!有難!
投稿: オカンです | 2008年5月 2日 (金) 17:13
ぢゅんちゃん、春祭りご苦労さまでした。
出来ることなら、飛んで行きたい気持ちでしたが、
じっと、心で応援していましたよ・・・
いつも元気で前向きなぢゅんちゃんからパワーを
頂いています。
ありがとう!
これからも、頑張って下さいね。
投稿: hieh | 2008年5月 5日 (月) 08:14
ぢゅんさんをそっとしてあげたくて、今までじっとしていました。
でも、お母様のコメントを拝見すると、どうしても我慢できなくて、ノコノコと出て来てしまいました。
>雑草も毒草も温室育ちの花もその生命を等しく愛おしく感じられ、人間には完璧な健康はないと断言します。
>病も健康もいかように自覚しているかで生き方は違ってきます。走れない?脳を使おうよ。手がうまく動かない?口を使おうよ。あなたが発するオーラに反応してくれる仲間に気付こうよ。
ぢゅんさんやご家族の皆さんと共に、どれだけの山を乗り越えられたかと思うと、この言葉は宝物のように感じます。
初めてお母様にお目にかかった時、「ああ、ぢゅんさんの素晴らしさは、このお母様あってのものなんだなぁ」とつくづく親の影響の重要さを再認識したものでした。
お母様の文章は、何度も何度も読み返したい内容です。
人生の道案内になる重く貴重な言葉が並んでいます。
勝手に私のブログでご紹介させて頂きますことを、お許しくださいませ。
改めて、素晴らしい文章をありがとうございました。
投稿: マクロ美風 | 2008年5月 5日 (月) 08:41
ぢゅんさんのお母様へ。
書き込みを拝見して、ああ、今のぢゅんさんがあるのはお母様の精神的な支えがあってこそ(お母様ご自身はぢゅんさんに支えられているのかもしれませんが)なのだなあ、と感じました。母と娘は一心同体、娘は分身なのだと思いました。
ぢゅんさんが日々とてもお元気になっていくのをいいことに、すっかり私は相談相手になっていただいたり、ぢゅんさんに頼ってしまう部分が多々あって、ぢゅんさんがご病気である事を忘れ(笑)、いえ、もう今はすっかり治られて普通の人以上にお元気だと思って接しています。^^
秋田にぢゅんさんが運んできたものは、目には見えませんが、とても大きくて、可憐で、清らかで、ぢゅんさんと接した方々みんながステキな影響を受けています。
(私の自宅の料理会でご一緒した方々や整体の先生までも・・・。^^)
それも、お母様が陰で支えられているからこそ・・・。
私事でここに書くのもなんですが、、、
いつも美味しいお野菜をいただいたり、お手製の入浴剤をいただいたりと、私まで楽しませていただき感謝しております。ありがとうございます!
投稿: my | 2008年5月 5日 (月) 09:10
かなりあさん
遠路はるばる北の大地から駆けつけてくださって、ほんとうにありがとうございました!
いぜんよりとってもお元気そうなはちきれるような笑顔で、『いま気が充実していらっしゃるんだな~』と思っておりました。
お教室上手くいきそうですね!!
ハグ・・・(笑)
びっくりしたとすれば、『かなりあさん、こんなに熱い人だったか!?^^』ということでした(笑)。
良い感じで物事が進んできるときは、周りへの熱の伝わり方もダイレクトなのでしょうね!
うれしかったです。
記事楽しみにしています!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 5日 (月) 11:51
みずきさん
遠くからKくんと一緒におでかけくださり、ありがとうございました!
母はあれから何度も『Kくんはとってもいい子だった!』と言って感心しきりです。
なぜかうちのオットとKくんのツーショット写真もあります(笑)。
きてよかったと言っていただけてうれしいです。
こちらこそありがとうございました!
またどこかで(札幌で!?)お会いできるといいですね!
森のテラスでお会いできたこと、うれしかったです。
投稿: ぢゅん | 2008年5月 5日 (月) 11:56
オカンへ
ちょっと寝とる間にコメント欄が熱いことになっていて、美風さんが記事にまでしてくださっていて、びっくりした~!
いまわたしは改めて次のステージに向かおうと決心していたところでした。
強さは心だけじゃなく、体も伴ってのもの。
オカンとオトンからもらった体はめっちゃ頑張り屋さんだから、それに応えて、しっかり使っていきたいと改めて思っています。
病はオプションみたいなものだね。
次の目標は人生最大になりそうだからまたオカンパワーをいただくことになりそうですな。よろしくね~!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 5日 (月) 12:02
hiehさん
応援ありがとうございました!
おかげさまで大成功で幕を閉じました。
私自身の課題はまだまだあって、『はあ~、成長がないな~』とため息つくこともたたあるのですが、みなさまの大きな器に支えられて乗り越えました。
バーチャルでもリアルでも、多くの人に素敵な気に囲まれて幸せです。
こちらこそ、ありがとうございます!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 5日 (月) 12:04
マクロ美風さん
ちょっと寝ている間に美風さんのブログがすごいことになっていてびっくりしました
親子そろって記事になるなんて(笑)。
こっぱずかしいです。
今回のことでも、私自身はまた反省することも多く、『生きるって学びだな』と思っていたところでした。
秋田に戻ってきてオットと、『しあわせだ~』『しあわせだね~』と毎日話しています。
こんな未来が待っていようとは思ってもみませんでした。
ほんとに有難しです。
投稿: ぢゅん | 2008年5月 5日 (月) 12:09
ぢゅんさん、秋田に帰ってこられたのですね。
おかえりなさーい。
ご実家でゆっくりのんびりできっと充電いっぱいで戻ってこられたことでしょうね!
たくさんのリンク集の記事やコメント欄のコメントを拝見して、とってもとっても素晴らしいイベントだったんだなぁと改めて感じ入っています。
それぞれの言葉を読んでいるだけなのに、参加してない私でさえ感動で鳥肌がたつような思いがしています。
それほどのパワーがあるのですね・・・。
今はちょっと離れたところでこの感動をおすそわけしていただいている状態ですが、そのうち私も直にパワーを浴びることができる日が来るといいなと思っています。
改めて、イベントの大成功、おめでとうございます!
投稿: aki | 2008年5月 6日 (火) 12:12
こんばんは。
春祭りお疲れ様でした
風邪は治りましたか?
ゆっくり、しっかり休んで下さいね。
***
そして・・・
気付いたら、リンクが張られていた・・・ちょっと(^_^;アセアセ
改めてちゃんとした記事追加しました
***
また、お会いしましょうね♪
投稿: haremi | 2008年5月 6日 (火) 18:57
ぢゅんさん、こんばんは♪
遅くなりましたが、やっとアップしました~。
よろしかったら読んでやってください。
投稿: かなりあ | 2008年5月 7日 (水) 21:20
akiさん
いつも応援ありがとうございます!
秋田に帰ってきました~^^
昨日はご連絡頂き、『あ~わたしは秋田に待っててくれる人がいるんだな~』と改めて幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました!
秋田でもなにかイベントをし、足あとを残すことができたらと思っていますが、いまは来年のことを言うと鬼が笑うどころか、オットがドクターストップをかけるので(笑)、もうちょっとしずかにしておきますね
コメントありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 8日 (木) 12:46
haremiさん
あせらせてしまってスミマセン
お忙しい中、記事にして頂きありがとうございました!
風邪、もう一声で治りそうです。
ありがとうございます!
haremiさんと春祭りで会えて、アドバイスをいっぱいいただけたこと、うれしかったです!
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 8日 (木) 12:47
かなりあさん
丁寧で心のこもった記事をありがとうございました!
しっかり読ませていただきました。
あの二日間はほんとに夢のようでした。
久しぶりにお会いできた人、初めてお会いできた人、いつも思ってくれている人、多くの人との至福の時間でした。
みなさんの記事を読んで、また改めて胸を熱くしています。
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年5月 8日 (木) 12:50