業務連絡
『パン生地はどうなりましたか?』と多数、ご心配のメールを頂きましたので(笑)、業務連絡いたします こうなりました!
膨れました。
膨れすぎました。
フライパンの中で見る見る膨らんで、もうドキドキ! 丸めたときはこんな感じでした。
それでもちょっと大きいかな~。
ひとつひとつの大きさが違う。
一応計ったんですが、なんとも雑な分割でした。
上新粉を買って来て、ちゃんとつけてみました。
そして、焼きました。
MY先生~、助けて~と心の中で叫んでいました(笑)。
裏面はこんな感じです。
ちょっと焦げ気味でパリッとした感じ。
やっぱりMY先生のとは全然違う~
でもとりあえず、パンの形にまではたどり着き、愛おしいわが子たちです。
熱々を食べましたが、生地のおかげで味は最高!
楽しかった~!
でも今度は酵母作りからか~。
すごいことになりそうで、コワイ
« 証拠写真 | トップページ | はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第17号 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん♪
美味しそう~~!

パン作り、始めると楽しいですよねぇ
「わぁっ!ふくらんだぁ~」とか
また、見せてくださいね♪
投稿: lucia | 2008年4月 6日 (日) 09:21
おはようございます!
わ〜 美味しそうw
成功じゃないですか♪ 私も次回は粉を付け忘れないようにしなくちゃ。
熱々は美味しいですよね。
また食べたいなぁw
あ、作ればいいのか・・・(T-T*)
投稿: aki | 2008年4月 6日 (日) 09:58
す、すごい!
大成功ですよ!!
初めて作ってこんなにちゃんと膨らんで焼き色がついたなんて、すばらしいです。^^
糖分が入らない生地でもこれだけキレイに焼けたんですねー、すごいなぁ・・・(何だか感激。^^)
酵母作り頑張ってくださいね。
もし失敗したらうちの発酵器で作ってあげますね~。
投稿: MY | 2008年4月 6日 (日) 10:43
luciaさん
luciaさんはパンとかクッキーとか、もうお手の物ですよね~♪
わたしは次回はいつになることやら~。
小麦粉を買うことからはじめねば
でもあのふわふわ、やわやわの感覚は癒されますね~。
投稿: ぢゅん | 2008年4月 6日 (日) 18:19
akiさん
ありがとうございます!
とりあえず、形になりました~。
そうそう、できればただ食べたい(笑)。
自分のものにするまでにかなりの時間がかかりそうです。
でもMY先生のパンを食べてからもう市販のパンは食べられなくなったので、マスターしたいですね♪
投稿: ぢゅん | 2008年4月 6日 (日) 18:21
MY先生
ありがとうございます!!
!?
よいですか!?これでよいですか
つぎの段階へのチャレンジは・・・いつだろう(笑)。
とりあえず、今回のパンをゆっくり味わってから考えますね。
※今日は教室で頂いたMYさんのパンを食べたんですが、オットが『おいしい・・・』とつぶやいた。
やっぱり味の違いは歴然のようです
投稿: ぢゅん | 2008年4月 6日 (日) 18:24
おいしそう~!
これはマフィンですか?
手づくりのパン、我が子のようで、きっとはまりますよ~(笑)
しかも酵母作りまで!
今度パンの交換会しましょう~♪
投稿: Serena_fiona | 2008年4月 7日 (月) 00:17
Serena_fionaさん
ありがとうございます!
そうです、“直焼きマフィン”と申します。
でもやっぱりMY先生のはふわふわで、わたしはちょっと硬いんですよね、歯ざわりが。
酵母はまだ粉の状態で冷蔵庫へ~。
手をつけるのは、春祭り終了後になりそう^^;
パンの交換会!!
?
それは圧倒的にわたしが得をすることになりますが、いいですか(爆)
投稿: ぢゅん | 2008年4月 8日 (火) 10:05
うんわぁぁぁ、美味しそう♪
罪です。こんな画像は。夜更けにさぁ、、、明日はプチ断食しようと思っているのにさぁ、、、(苦笑)
ぢゅんさんは、センスあるのですね~。お弁当もパンも本当に美味しそうです。あぁ、それにしても早くお会いしたいです~☆
投稿: じゅだの | 2008年4月 9日 (水) 01:20
じゅだのさん
ありゃりゃ、断食前でしたか~^^;
センスないない!全然無いんです。
この前『あ~あ、もっとお弁当美味しければいいのになあ!』とでっかい声でつぶやいていたら、オットに『それは作り手の言葉じゃないねぇ^^』と言われました。
そうですよね、だったら努力しろって話ですよね(笑)。
みなさんのブログから教えていただくのに必死です^^。
もうすぐお会いできますね!
楽しみです♪
投稿: ぢゅん | 2008年4月 9日 (水) 12:47