成功祈願
昨日は雨!しかも寒かった~!また冬に逆戻りしたかと思いました。
それでも差し迫る『はっぴ~どろっぷ春祭り』の準備のため外に出かけました。
まずは成功祈願のため、大町の星辻神社で開かれていただるま祭りにGO!
雨の中、多くの人でにぎわっていました。
大好きな屋台はまずは素通りして神社へ!
みなさん、雨にぬれながらお参りの順番で並んでいらっしゃいました。
横には一年間飾られ、役目を終えただるまさんが山積みに・・・。
なんかちょっと切ない気がしました。
たどり着くと新しいだるまさんがこれまたいっぱい!
年々、大きなものを買って行くのがルールだそうです。
うちは座ってもらう場所に困るので、だるまさんは買わず、おみくじを買ってきました。
そしたら!
『願望 他人の助けありて思ふ様にはかどりて吉』
『商い 他人の世話にて利有り』
だそうで~^^。
ということでみなさま頼みということになりました(笑)。どうぞよろしくお願いします
さくらがまだまだと思っていたら、一本だけ見事に咲いていました!
神社の近くは気が高いからかな~。
でも雨で寒空だったので、心がくじかれ、ゆっくりお花見もせず早々に退散したのでした。
その建物の重厚な趣きから中にいるのはてっきり“紙すき職人 那波源次郎 70歳 と 兄源次郎の紙をこよなく愛す弟 幸次郎65歳”だとかってに架空の人物を作り上げていたわたし。
頭の中で物語は出来上がっていて、
ぢゅん『こんにちは』
幸次郎『お初にお目にかかりますな。よくいらした』
ぢゅん『展示会のディスプレイ様に和紙をいくつか・・・』
幸次郎『何!?ジュエリー展示会用にじゃとな?兄じゃ、兄じゃ!』
源次郎『ほお、それはそれは。しからば、この紙などいかがかな?』
という会話がなされるのではと思っていました(いつの時代だ~^^!?)。
でも店員さんは女性ふたり、『○○円になります』とあっさりとした普通のお店の対応でした。当然ですね
かわいいものがいっぱいあって、季節ごとに通いたいお店だな~と思いました。
ともあれ、だるまさんにも祈願したし、桜も見れたし、準備の買い物も出来たし、着々とこなしております。
« はっぴ~どろっぷ春祭り 新作19号 | トップページ | 桜便り »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん、お祭り準備お疲れ様です。
和紙でどんなものができるんでしょう。私もスタッフでありながらぢゅんさんデザインのデコレーションは楽しみです^^
あと二週間をきりましたものね。
あと一息頑張りましょう。
作品100号目も出来上がったようで、おめでとうございます!!(毎日チェックしているのにコメントが遅れました)
ところで、お祭りに行ってこられたのですね。
ぢゅんさんが苦手な混雑された場所ですよね。
また一歩前進でしょうか?
私がまた秋田へ行けたら、またひとつ観光してみたい場所が増えました。和紙も大好きなので、立ち寄ってみたいです^^
投稿: colorful-heart | 2008年4月13日 (日) 19:29
colorful-heartさん
これからディスプレイの試作です~。
どうなることやら~^^;
100号おめでとうコメント、ありがとうございます!
続けられたのはいろんな人のサポートのおかげです。
ありがとうございました!
そういえば混雑苦手でしたね、最近忘れてた!
。
というか秋田で混雑といってもそれほどではないので(笑)、リハビリにはもってこいだったかもしれません
いろんな意味で秋田はわたしに力をくれています♪
今度来たときはまたいろんな場所が紹介できると思うよ~!
投稿: ぢゅん | 2008年4月14日 (月) 11:18
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ ぢゅんさんの脳内ストーリーに大笑いしてしまいました!
ホントにそんなお二方がいたら楽しいだろうなぁ~(・・・っているかいっ!爆)
大町でそんなお祭りがあったのですね。
そのさむーーい12日、実は私、大町近辺をウロウロしていたのですよ~~。
なんというニアミス!(* ̄m ̄)
石田珈琲店を探して彷徨っていたのです・・・。
通りを1つ間違えてたみたいで、その日はたどりつけませんでしたが、翌日見事リベンジ成功でした!
(どこをどうしたら迷うのか?って場所にありますよね(^^;)
ぢゅんさんの石田珈琲店に行ったときの記事、文中リンクさせていただいたのですが、良かったでしょうか・・・。
事後報告でスミマセン。もし悪かったら言ってくださいね。
桜、もうあんなに咲いてるんだ~。
今年は早いような気がしますけど、満開になるのが楽しみですねw
ますますお忙しくなりますね。
はっぴ~どろっぷ春祭り、頑張ってくださいね♪
投稿: aki | 2008年4月14日 (月) 13:06
akiさん
いやあ、おバカな空想に反応していただきうれしいです
なんでも笑い話にしたがるのは西の生まれの性でしょうか^^。
大町いらしてたんですね!
石田珈琲店、よかったでしょ~♪
心のオアシスです。
リンク、全然問題ございません!
ご連絡ありがとうございました。
さくら、そろそろ満開ですね~。
週末はにぎやかになりそうですね!
応援ありがとうございます。
ラストスパート、がんばります!
投稿: ぢゅん | 2008年4月15日 (火) 14:16
ほんとほんと♪ぢゅんさんの妄想(きゃっ失礼!)いや空想笑ってしまいました。かわいい~。記念すべき100号作品も出来上がり、着々と春祭りへ近づいているのですね。
家族と行くはずでしたが、残念ながら母も夫もどうしても都合がつかなくなってしまい、私のソウルメイトと呼びたい大切な友人と一緒に伺うことになりました。あ、超陽性の2歳娘もおまけにくっついてきちゃいますが、よろしくお願いします♪
投稿: じゅだの | 2008年4月16日 (水) 03:03
じゅだのさん
えへへ~、笑っていただけましたか^^。
うちは結構、こんな会話が多いんです。
桜のパワーも借りて、春祭り準備励んでいます!
お母様やご主人様にもお会いしたかったですね。
でもまた機会はあるような気がします!
ご友人と娘ちゃまにお会いできるのを楽しみにしています!
!
もう10日をきってしまいましたね~。
きゃ~
投稿: ぢゅん | 2008年4月16日 (水) 10:42