« マクロビオティック精神 | トップページ | 新作発表♪ »

2008年7月15日 (火)

牛角での学び

東京DAYSで弟とご飯を食べようと決めていました。
上京前日、『ホテルの近くなら牛角がいい』と弟からメールが!
あわてて牛角のHPを見るとご飯ものや麺、サラダなど結構あるんですね。
じゃあ、まあいっか!ということで当日、牛角に向かう。

弟『オッス!牛角でいいの?』
ぢゅん『うん!ぢゅん、お肉食べないけどね~』
弟『え!!?じゃ、ダメじゃん!』
ぢゅん『いや?ご飯とかおいしそうなのあったし、いいよ~』

ということでいざ席につくと、これがなんとも久しぶりな香ばしいいい香り!
しばらくして
弟『肉食べんって、マクロビだから?』
と聞かれました。
そのときわたしはごく自然に『いいや、体に合わん気がするから。鶏と豚は時々食べるよ』
と答えていました。

一年前の私だったらきっと
“そう!マクロビはね・・・云々かんぬん・・・”“肉食をするとね・・・あーだこーだ”“畜産業は環境にね・・・どーたらこーたら”とまくし立てていたような気がします。

自分の答えを振り返って、『そっか~、わたしにとっていまマクロビは体を知るためのツールなんだな』と改めて思いました。
本を読んで知識を吸収していた頃には出ない言葉だったかもしれません。山村塾に通って、“体を知る”ことを学んだからこそ、“自分の体には・・・”という視点で見れたのだなと思います。

この日、牛角に行ったことでほかにも気づいたことがありました。
○汗を流しながら食べる熱い食事が、夏でもきもちいいこと
○きちんとお米を合わせて食べれば、体への嫌な影響が少ないこと
など。
“怖がって避けて”いるうちは無菌室で育てられているのと同じ。きっと外に出た瞬間、やられてしまうでしょう。経験を通して、やっと本当の自分の状態を知ったかもしれません。

弟と会うときはいつも何か気づきがあります。
いつものわたしだったらやらないこととか、避けてることとか、弟と一緒にいるとできちゃったりします。
あるときはビリヤード、あるときは階段のあるお店、あるときはドライブ旅行。
わたしがハードルと思っていることを、“行くよ!”の一言でやらせてしまいます。
だからわたしは弟を“スパルタコーチ”と呼んでいる^^
弟はそんな気はないでしょうが。
でもやってみると、ほんとに楽しいことが待ってたりします。
一緒に行動して視野を広げてくれる存在は有難いです。

さて、しっかり汗かきながら食べるご飯が美味しかったので、秋田に戻ってきても冷奴とかサラダばかりではなく、しっかり火を使った料理をしようと思います!

« マクロビオティック精神 | トップページ | 新作発表♪ »

コメント

ぢゅんさんの弟さんも人生のコーチみたいなところがあるのですね。我が家の弟も一緒です。
いつもお姉ちゃん、姉ちゃんって甘えられていたような気がしていたけど、私も最近は教えられることのほうが多くて。そっかそんな考え方もあるんだ~って。
私の弟も、私がマクロビオティックをやっていることを何にも批判しませんでした。そっか、今はやっているLOHASなんだねみたいな感じで^^
マクロビオティックをやっていても、普通の人の食事から学ぶこと、感じることありますよね。
私もマクロは自分のカラダを知るツールであって、駄目駄目って束縛するものではないのだと思っています
自由もあって楽しいですよね

しっかり汗かきながら食べるご飯…
>これは元気な証拠だ~!

うちの上司は頭髪があまりないので、
夏に一緒にあったかい蕎麦を食べてると、
玉のような汗を頭にかきながら食べてます・笑
放熱現象を目の前に笑いたくなるのですがこらえてます!?


私は子供の頃から焼肉が大の苦手なのですが、
牛角はけっこういろんなメニューがあるのでありがたいでっす!そうそう、お店によって、キムチがすごい美味しい店があったりするんですよー。なんでかなぁ!?

colorfulりん

そう!うちの弟は中学三年生のときから、わたしのことを“ぢゅん”って呼び捨て。
お姉ちゃんなんてよばれた記憶は遠い昔となってしまいました^^;

たのしかったのよ~、牛角ディナー(笑)
食事に心の栄養も必要だと改めて思いました。
心を解放するマクロビ、目指したいね!

BR_GIRLちゃん

そっか“汗かきご飯”は元気な証拠なんだね!
どんどん汗かくぞ~!

でも笑いをこらえて食べる蕎麦って苦しそう

あ~、今回キムチ食べるの忘れてた~!
お店によって仕入れがちがうのかな?
不思議だね~。

先日は会えてうれしかったよん
またニコニコ笑顔で会おうね!

この記事へのコメントは終了しました。

« マクロビオティック精神 | トップページ | 新作発表♪ »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ