« 10月のご予約について | トップページ | 新作発表♪ »

2008年9月17日 (水)

「責任をのがれるな!」 by近所の小学生

最近ようやく一日おきに起きあがれるようになってきたかなという感じです。
やっぱり10数年続けてきた薬を断ち切るのには、一筋縄ではいかないですね。

昨日は足の痛みがなかなかおさまらず、一日中寝たり起きたりの繰り返しでした。
午後になってベッドに横になっても、本を読むと腕に痛みがくるし、かといってそんなに毎回ぐっすり眠れるわけでもないので天井を眺めながらぼ~としていると、小学生達が学校から帰ってきました。

うちのマンションは子どもが多く、よく小さい子から大きい子まで一緒になって遊んでいます。昨日もそのようでした。
声が聞こえます。
「はげた~はげおの~大行進~♪(誰?)」
「阪神 下半身 いえ~い♪(ジョイマン?)」とか
もうおもしろくて、おもしろくて!

そしたら突然、上級生らしき男の子が
「○太!!責任をのがれてんじゃねえよ!!」と一喝!
どうもボール遊びをしていて一人が逃げたようなんですね。

それにしても「ちゃんと取れよ!」でも「逃げんなよ!」でもなく、
「責任をのがれてんじゃねえよ!!」とは。
子どもの世界でもそうやって“自分がやるべきことはちゃんとやる”という姿勢を学んでいくんですね。

思わずわたしもベッドから飛び起きて、やりかけの仕事を始めたのでした

« 10月のご予約について | トップページ | 新作発表♪ »

コメント

『責任をのがれてんじゃねぇよ!』
大人ですね~。身にしみます(笑)
子供って大人が思う以上に大人なところがあって、たまに
ハッとさせられます。

さとぴょんさん

そうなんですよ~。
自分に言われた神の声かと思って、飛び起きてしまいました(笑)

夏休みは毎日聞こえていた声が静かになって寂しく思ってたときなので、余計にぐっときました

この記事へのコメントは終了しました。

« 10月のご予約について | トップページ | 新作発表♪ »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ