リウマッチョです(^^)v
昨夜NHKの『プロフェッショナル』というTV番組で柳家小三治さんを観ました。
笑わせるのではなく、笑ってしまうのが本物の芸だと、落語の道を追及してきた人です。
彼はリウマチ患者でした。
毎日大量の薬を飲み、免疫力が下がっているため風邪を引くことが命取りになるような綱渡りの毎日だそうです。
高座では漢方薬入りの湯飲みが欠かせず、体調に合わせて演目を選び、160覚えた演目がいまでは30しかできないそうです。
彼が薬を飲んでいるシーンがありました。
手のひらいっぱいの何10粒という錠剤を流し込むように飲んでいました。
わたし、そのとき思ったんです。
「この人についている医者はなんて怠慢な医者なんだ!!」と。
薬についての説明、治療についての選択肢をちゃんと伝えているのだろうかと。
ナレーションの中に「リウマチが悪化するときは紙くずさえ丸められない痛みがあります」とありました。
そうですよ、本当です。
紙を丸めるどころか、財布を開けて紙幣を抜き取ることさえできないし、自分の前髪をかき上げることだってできない。
でもね、だからといって「痛みとめましょうね」と、簡単に大量の薬を出すことが医者の仕事じゃねえだろうよ!と思うのです。
どうしても小三治さんがあらゆる選択肢の中から、この治療を選んだとは思えませんでした。
病との向き合い方、治療の仕方は、“生き方”ひいては“希望の死に方”に繋がることだとわたしは思っています。
だからどんな病名であれ、あらゆる選択肢を探し出し、理想を追求してほしい。
お金がない、家族がいない、若くない、・・・いろんな障害はあるでしょう。
でも自分の人生をあきらめないで欲しい。
どんな人生が幸せかなんていう基準はないとわたしはおもっています。
ただ、自分が納得する生き方をしてほしい。
小三治さんのふとしたときの表情のないお顔を拝見して、そう思いました。
わたしはリウマチだけど、心も体も力強いリウマチを目指したい。
いうなれば、リウマッチョ
薬に頼らないでどんな病も封じ込められる柔軟な身体と、痛みや辛さに『はればれと立ち向かうby岡本太郎』鍛えられた精神をもつリウマッチョ。
だれか「ぢゅんさんの病はなんですか?」
ぢゅん「はい、リウマッチョです!」
ってなんかかわいいでしょ?
まだ道の途中だけど、そんな理想を目指したい、そう思います。
~今日のトレーニング~
○外廊下歩き 約40m 1分30秒
○お買い物 スーパーの中10分歩き
○お昼寝
○台所でパン作り 30分立ち仕事
« 今日は動いたよ^^ | トップページ | 海は大きいな~ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
テレビの寄席番組で小三治師匠の落語を聞いて育った世代の私。
最近お見かけしないなと思っていたら、リウマチだったとは…(昨夜の番組も最後の5分弱しか見なかったので、なぜそんなに具合が悪そうなのかわからなかったのです)。
>どんな人生が幸せかなんていう基準はないとわたしはおもっています。
ただ、自分が納得する生き方をしてほしい。
その通りだと思います。
自分自身が胸を張っていられる生き方をしたい。
誰のためでもない、自分自身のために。
リウマッチョ、可愛いよ~!
思わずムキムキなぢゅんさんを想像しました(笑)
投稿: robizo | 2008年10月15日 (水) 22:22
あっ!見るの忘れてました。再放送、再放送・・・
投稿: qro | 2008年10月15日 (水) 23:37
この日記、このぢゅんさんの想い、すごくすごく好きです!
胸がいっぱいになっちゃいました!
私は、特に大きな病気を抱えていません。
でも、すっごくすっごく共感できるのです。
ありがとうございます☆
投稿: さわさわ♪ | 2008年10月16日 (木) 07:58
robizoさん
やっぱり具合悪そうに見えましたよね、小三治さん・・・。
わたしね、薬も痛み止めも悪だとは思わないんです。
でもリウマチだからこの薬、っていうのじゃなくその人の希望や理想にあわせて工夫するのが医師だと思うの。
それが感じられなくてちょっと切なかったです。
福岡でムキムキになるようにがんばりま~す^0^
投稿: ぢゅん | 2008年10月18日 (土) 20:57
qroさん
qroさんNHK番組よく見てくれてるよね~!
わたしも参考にさせていただいています。
再放送見てみてください。
投稿: ぢゅん | 2008年10月18日 (土) 21:00
さわさわ♪さん
想いをわかっていただけてうれしいです。
病を個性というまでには多くの時間と経験を費やしましたが、いまではそう思うんです。
だからこそ、治療も自分の希望に基づいてしてほしいなって。
そんな患者を支えるのが医師の仕事だと思ってくれるといいなって思っています。
投稿: ぢゅん | 2008年10月18日 (土) 21:02