「出さなきゃ!」 by 小川医師
自律神経免疫療法の治療を受けている間に「ボルタレンをやめて変わったこと」の話をしました。
○食事の量が増え、おいしく食べれるようになった。(それでもまだ一人前とはいかないかも?)
○食べた後のナマゲップがでなくなった
○平均体温が上がった(朝で36.6~8度はあります)
○体重が少し増えてき始めた(ボルタレン、アスピリンの類の薬は“ヤセ薬”と言われているそうです)
○汗をかくようになった(ご飯食べている途中に汗が噴出し、着替えた経験あり!)
ほかにも自分で気づいていない変化もあると思います。
周りからは「顔色がよくなった」「肌がつやつや」など言われています。
自分では痛みばかりに目がいっていたのですが、見えないところでもしっかり変化してくれているんですね。
そして今回の小川先生の究極の一言。
「出さなきゃ!汗でもなんでも!」。
汗でも、涙でも、鼻水でも、よだれでも、みーんな一緒!
いまあるものをどんどん出して、良いものをとりこまなきゃ!と。
わたしは逆でした。
痛みを我慢し、涙を我慢し、動くのを怖がり・・・。
全部を自分の中にしまいこんでいたんですね。
だからいつまでも病が外に出て行かなかったのかもしれない。
出してこー!!
どんどん、出してこー
そして感情も、希望も、理想も、志も、どんどん出してこー!
あなたの中にあるいらないもの
あなたの中に眠っている必要なもの
引き出しをひっくり返してみたときにはじめて確認できるかもしれません。
« さむいよ~ | トップページ | “ひと”に込められた想い »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
出してこーって良いですね!
言葉にするだけでも元気が出ます。
なんでもためこむといけませんよね。
スッキリしません。
ためていいのはお金だけ!?(爆
でもそういうのに限ってたまりませんが(T-T*)
私も出してこー!!で毎日過ごそう!
奥が深い言葉をいつもありがとうございます(*´▽`*)
投稿: aki | 2008年11月 7日 (金) 08:33
よっしゃ出してこ~出してこ~(*゚▽゚)ノ
すごいです。文面からも出てます出てます。
いっぱい出てますよ~⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン
いいもんも悪いもんも出して出して体と心を解放だ~。
愛をいっぱい込めて♪
投稿: sharara | 2008年11月 7日 (金) 10:41
akiさん
涙が多い最近でしたが、だしちゃえ!と思えばなんだか気持ちが楽になりました^^。
お金も適切に出したほうがいいらしいですよ(笑)。
わたしはakiさんのご飯をお腹にためたい(爆)。
出してこー!に腕を突き上げるしぐさをすると元気倍増です
投稿: ぢゅん | 2008年11月 7日 (金) 18:46
shararaさん
コメント頂きありがとうございます!
!?
はじめましてでしょうか
文面から感じていただけたなんてうれしいです!
体からは悪いものを出して、文面からは良いものを出していきたいと思います。
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2008年11月 7日 (金) 18:49
取り込むことばかり考えている人が多いですよね。
体から出るものも「毒出しだ,おめでとう」と思えば気持ちも楽かも?
投稿: paru | 2008年11月13日 (木) 02:34
paruさん
こんにちは!
取り込むことも重要だけど、それにはきちんと自分の中にスペースがないといけないんですよね。
わたしも大事なことを忘れていました。
ほんとに、出てくれるものにも「ありがとう!」ですね!
投稿: ぢゅん | 2008年11月15日 (土) 14:10