« 初!しょっつる鍋 | トップページ | 脱ボルタレン4ヶ月終了! »

2008年12月 8日 (月)

絵画のような・・・

今日はお義父さんの命日です。
会社に行く前、オットと写真の前でお参りしました。
オットが唱えた般若心経は耳からというより、心からお腹に落ちるような声でした。
これが波動なのだろうなと思って聞いていました。
なのに!お経の途中で「ヘタだね、てへっ^^!」と振り返るのはやめてください(笑)。

お義父さん、元気でやっとります!
いつもありがとう。


最近、秋田もふぶいてきていますが昨日は少しの晴れ間をぬってドライブしてきました。
秋田に来て、とても好きな風景があります。
それは風車がある風景。
海風が強い秋田には海沿いに、風力発電のための風車が立っています。
昨日はその風車を追っていくとある浜辺に着きました。

1281 いつもは道路のほうから風車を眺めるのですがそれだといろんな柵や電信柱などが目に入ってしまうんです。

でも昨日の場所は、浜辺のほうから風車を見る角度。草原の中に凛と立っている風車の姿が見れました。
なんだか枯れた草原も黄金に見えます。
映画のワンシーンに入り込んだような気持ちで、心が洗われました。

やっぱりわたしは夏の海より、冬の海のほうが好きなようです。

1283 

その浜辺の駐車場の傍らに場違いなカエルが~~!
でもこれはこれで楽しんでしまいました

無事カエルとか、ゴミを持ちカエルことを願って立てられたそうです。
思いっきりはしゃいでますね、このカエル(笑)。

さあ、今週もはりきっていきましょう!
わたしもクリスマスに向けたお仕事、がんばります!

« 初!しょっつる鍋 | トップページ | 脱ボルタレン4ヶ月終了! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ