« 「信頼して」 by からだ | トップページ | 脳の活性化! »

2009年2月 4日 (水)

冬眠中なのに満腹♪

秋田はこれから冬本番。
よし!冬眠に入るぞ!春に向けて心も体も蓄えよう。
と思っていたら各地からぞくぞくとお届けものが!

まず青森の友人Tちゃんから採れたてのしいたけ~。
244 一個一個が大きくてずっしり重たい!
入ってたパンフレットを見ると、「しいたけの細胞は壊れるほどうまみが増します。ぜひ冷凍してください」と書いてありました。
しいたけを冷凍したことなかったからびっくり!
でもさっそく、スープやスパゲティ用にスライス、そして鍋やてんぷら用に四つ切りで冷凍しました。

241 でも届いた日はさっそく、焼しいたけ!
焼いているときからしいたけのいい香り~。
そしてカボス汁と醤油をたらりで、パクリ!
あ~、おいしい!
あわびのような歯ごたえで大満足の一品になりました。

Tちゃん、ありがとう

243 この日は宅急便さん3回、郵便局2回とお届けものラッシュの日でした。
母からは野菜まで切ってあるすぐ食べられる鍋のセット。
母の妹Sちゃんからは福岡銘菓と手袋。
写真は大好きな“にわかせんぺい”です。
『ごめ~ん』のCM、知ってます^^?

そして昨日はmyさんからなんと手作りイチゴ大福が届きました!
写真はmyさんのブログにきれいに載っているのでそちらを♪
いやあ、こんな本格的な和菓子がおうちでできてしまうmyさんっていったい!?
感激のお味でした。

そしてmyさんがお料理の記事を連載されているフリーペーパー『まほら』2月号を頂いたので、さっそく大根ステーキを作ってみました。
242 いままでわたしは大根を蒸して、フライパンでにんにくと醤油だけで焼いていました。

それだとおかずの中の一品にしかならなかったのですが、myさんレシピ通り、蒸した大根に小麦粉をまぶしてからみりん醤油で焼くと、コクがあってボリューミーなメインになりました!
オットも「さすがmyさんレシピだね」と大満足。

いつもレシピ本って7~8割しか言うこときかないんですが(笑)、これからは100%言うこときいてみようと思いました

2月号はお塩の話も載っていて、秋田のみなさん、必見ですよ~。

冬眠中って動物は何も食べないんですよね!?
わたし、異例の冬眠中激太り状態になりそうです。
みなさん、ごちそうさまでした!

« 「信頼して」 by からだ | トップページ | 脳の活性化! »

コメント

ご紹介ありがとうございます(笑)
おすそ分けいただいた「しいたけさん」、とーっても美味しかったです!ご馳走様でした!!

大根ステーキは、マクロビ的にはぢゅんさんが書かれているようにお醤油だけで焼くんですよね。でも私もそれだとメインになれないし、大根が甘ければいいけど甘くないときもあるじゃないですか。だから何の粉でもいいんですが少量振って焼いてみたら調味料が絡んで大根の味も閉じ込めてくれてよかったので紹介してみたんです。
マクロビは粉やみりんはダメって思う人もいるかもしれませんが、やはり美味しくなければ、、、と。それにマクロビを知らない方でも入りやすい方がいいなと思うので。

と、ここで語るのもヘンなのですが。(苦笑)

その「にわかせんべい」かわいいですね~~。^^

myさん

もろもろごちそうさまでした

わたしね、昨日、大根のステーキを作っていてあることに気づいたんですよ。
今までマクロビの本を見て、「作ろう」と思ったのはおいしそうだからではなく、体によさそうだからだったって。
だから食べるときも美味しいかどうかよりも自分に必要だから食べてたなって。

でも昨日『まほら』を見てて、「ん!!おいしそう!食べたい!」と思って作ったんです。そしたらおいしくておいしくて♪
料理ってこれなんだな~って思いました。

作る本人の気持ちがこんなに違うんじゃ、食べるほうはもっと違いますよね。
人に食べさせるときに「美味しい」を一番にもってくることはやっぱり必要だと思いました。
だって「美味しい」には工夫があるし、時間もかけるし、愛があるし
さっそくうちのオカンが「今日作る!」って食いついていましたよ

気づきを頂きました。
ありがとうございました!

にわかせんぺいは悪ガキが目にあててドアの隙間から「ごめ~ん」て言うCMがあるんです。
久々になつかしくてUPしてしまいました(笑)。

喜んでもらえてうれしいです☆
あわびのような歯ごたえ~!?なんて高級な表現!
しいたけ屋さんに伝えておくよ(^^)
こちらこそ、ホントにありがとう!

激太って体力つけてちょ♪

いとちゃん

おいしく頂いてます!
まだまだ冷凍庫にも~、にんまり♪

昨日作ったてんぷらはめっちゃおいしかった!
衣がしいたけの甘みや香りを閉じ込めて、かんだ瞬間おいしかったよ。
ありがとね!

体力モリモリになります

にわかせんぺい!!
懐かしいです〜〜〜。
あのCM知ってますよー。( ̄w ̄) ぷっ
延々と放送されていて、きっと今頃この子どもはもう大人になっているんじゃなーい?といつも思ってました。ははw

しいたけ、ぷりぷりですねー。
やっぱりそのまま焼いてお醤油垂らして、の食べ方が一番ですね。

あ、まほら、もう2月号が出たのですね!
こ、これはスイートマーケットにもらいに行かねば。
(ってそのために行くんかい)
あーゆっくり読む暇もない・・・って別にそんなに物理的にバタバタしているわけでもないのに、なんで落ち着かないんでしょうねぇ・・・

akiさん

やっぱりご存知でしたか
あのときは当たり前に見てたけど、全国区ではないんですよね~。
チロリアンもみんな知ってるものと思っていました。
今度帰ったら博多ぶらぶらに手を出そうかと思っています(笑)。

akiさん、大変な時期とは思いますが、きっとお母さんの笑顔が一番の栄養の時期ですよね。
ゆっくりまほら読んで、暖かいもの飲んで、リラックスする時間とってください♪
ファイト!

この記事へのコメントは終了しました。

« 「信頼して」 by からだ | トップページ | 脳の活性化! »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ