秋田のセンス
土曜日のこと。
どうしても欲しいものがあって、秋田の雑貨屋さんを探していました。
一日中、ネットで検索するもなかなか良いお店が見つからない。
あ~、こりゃ東京か福岡か札幌に行ったときに探すしかないかな~なんて思っていたら、その日の夜オットが「おみやげ~」と秋田の雑貨屋さんを特集した雑誌を買ってきました。
え!!!なんでわかったの?っていうかこの特集もなんてタイムリーな!と思いつつ、熟読。
日曜日、「いくつかまわってみようか」と気に入ったお店に向けてドライブ。
一軒目であっさり欲しいものゲット!
が、これです。
春色のテーブルクロス
一気に部屋の中が明るくなりました。
目に鮮やかなグリーンが入るたびに、にんまり
気持ちがほっこりします。
このお店『pause』さんは、北欧アンティークを取り扱うお店です。
お店も居心地が良い空間で、ひとつひとつの品物をお店の方が丁寧に説明してくださいました。
目がキラッと光るものがいっぱいあったのですが、とりあえずこの日はこのテーブルクロスに出会えた事で大満足でした。
紙袋にその場でサラサラッと書いてくれた墨の絵。
HPをみるとお店のスペースでお習字の教室やフラワーアレンジメントもしているようです。
素敵なものに囲まれた空間でのお教室も癒しの時間になりそうですね。
『pause』さんのおかげですっかり家の中が春になりました!
ありがとうございました、またうかがいま~す! もう一軒行ったのは『アウフヘーベン(ウェブサイト無し)』という文具屋さん。
文具フェチなわたしは、東京では伊東屋、札幌では藤井セントラルと入り浸る文具屋さんを確保していたのですが、まさか東急ハンズもロフトもない秋田にこようとは思ってもいなくて、この文具熱を押しとどめることに必死でした(笑)。
しかしここでまさかの展開!
ハイセンスな文具屋さんがみつかってしまいました。
一歩店内に入ると「あ!」「これも!」といままで出会ってきた文房具が次から次にみつかる。
まるで小さな伊東屋のよう。
興奮しきりでした。
片っ端から買いたい衝動を抑え、必需品のクッション封筒(いろんな色があったの~♪)とお手紙用封筒をゲット。
あ~、至福の時間でした。
秋田に来て間もない頃には見えてこなかった秋田のハイセンスなお店が、ここに来ていくつもみつかっています。
やりたいことを貫いて、しかも人に幸せを与えている人たちに出会ってその志に打たれて、涙が出そうでした
芽吹きの春。
秋田の2度目の春が鮮やかに咲きそうです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素敵な春色のテーブルクロスですね。若葉色は
やっぱりこの時期とてもワクワクさせてくれる
色ですよね。
私も日曜に長女とお買い物に出かけて、新しい
クッションを置こうと2個買い、カバー用に
布を買いました。これも薄い緑色なのですよ。
春らしく、と思いまして。早く縫って、と
急かされてます。(笑)
そして~、ぢゅんさん、文房具フェチなんですね!
私もです~!木下綾乃さんの文房具の本とか
もうそれこそ暗記できるんでは、というくらい
読んでます。(笑)私は絵の用品や教室代で
お小遣いがかなり消えてしまうので、手持ちの
お気に入り文房具はなかなか増えないのですが、
お店で見たり手に取るのは大好きです。秋田でも
お気に入りのお店が増えて良かったですね。
ネット通販でも買えますけど、やっぱりお店の
店員さんと話したり、手に取ったりしながら
選ぶ楽しさは格別ですものね~。
投稿: 里 | 2009年3月 9日 (月) 18:36
よいなぁ~、若草カラーたち。
かわいいテーブルクロスに出会えてよかったですね!
秋田万歳!
そして、ぢゅんさんのおうちのテーブル素敵だね。
かもめ食堂じゃないけど、
北欧のカラリングって好き~。
ふきのとうも若草カラーだね~。
春だねぇ~。
投稿: BR_GIRL | 2009年3月10日 (火) 11:20
里さん
若葉色クロス、雑誌で見たときから惹かれていたのですがまだ残っているとは!これはご縁!ってな感じで連れて帰りました(笑)。
若葉色は部屋が明るくなりますね!
里さんのクッションも楽しみですね。
そうなんです~、文房具フェチなんです~。
)
文房具屋さんの色が溢れた感じとか、これなににつかうの?っていう不思議な感じとか、真っ白な原稿用紙とか、もう心ウキウキなんですよ~。
他のお買い物は必要だから行くんですけど、文房具はなんか妄想しそうなくらい好きです(意味わかんないですね
投稿: ぢゅん | 2009年3月10日 (火) 22:17
BR_GIRLちゃん
ありがと~!
いいクロスにも、いいお店にも出会えてハッピーです
うちのテーブルはイギリスアンティークで濃いこげ茶色なので、うってかわって明るい色が入り一気に春模様になりました。
部屋の模様替えってあんまりしないんだけど、季節感を出すことは楽しいことだな~って思いました
。
投稿: ぢゅん | 2009年3月10日 (火) 22:21
初めまして。
秋田以外の土地は知りませんが、県内の雑貨さんの情報をインターネットで調べるとブログの輪でつながっているような気がしますよ。
投稿: 明烏 | 2009年3月11日 (水) 12:55
明鳥さん
はじめまして。
ご訪問頂き、ありがとうございました。
そうですね!
ネットがあるからこそ繋がるご縁もありますね。
秋田のこと、いろいろ調べてみようと思います。
投稿: ぢゅん | 2009年3月11日 (水) 18:16