いまの自分~ごま塩に寄せて~
今日はMYさんちにお呼ばれしました。
っていうか、おしかけ?
だって「MYさんちにある鍋見せて~」とか言っちゃえば、優しい優しいMYさんは「じゃあ、ランチでも♪」って言ってくれるよね~。
そこで「いやいやちょっと寄るだけで~」と言わずに「わたしが再び玄米を食べれるようになるのは、MYさんのご飯がきっかけだと思う!!」とチョーわがままな確信を告げ、約束をさせてしまいました。
しかも「ついでにごま塩の作り方教えて!」と!
もう、こんな自分勝手なわたしのことを丸ごと受け入れてくれるマリア様のような友を持って幸せです。
神様、ありがとう。
おうちについて、まずごま塩作り開始!
「じゃあ、玄米も今から炊くね~」というMYさんの言葉に、「えっ!?ご飯が炊ける時間くらいかかるの?」というとMYさんはさわやかに「2回炊けるよ~」と笑顔!
こりゃ~すごいことをお願いしたのかも!?とちょっと冷や汗が出ました^^;。
まず土鍋で塩を炒ります・・・炒ります・・・炒ります・・・先が見えません。
このくらいかな?とチラッとMYさんを見るけど気にしていない様子。
まだかな?とまたチラッと見るけど、全然。
もうそろそろかな?と咳払いしてみるけど(笑)、OK出ず。
いやいや、お塩をいるだけでかなりの時間がたちます。
やっとOKが出てすり鉢へ。
もう時計を見る余裕すらありません。
ここから擂りの作業が始まります。
「パウダー状になるまでね♪」とMYさん。
塩がパウダーって!?とわたしの心の声。
そして塩を擂る・・・、擂る・・・、擂る・・・先が見えない。
途中、塩がすり鉢の溝に詰まる。
ここがゴールか!?と思いきや、「これで♪」と秘密兵器が登場。
爪楊枝で溝に入った塩をかきだしながら、また擂る・・・。 そしてついにパウダー状に!!
もはや塩に見えません。
くしゃみしたら全部飛んでいきそう。
お気づきでしょうが、まだ主役は現れていません。
この間、MYさんが主役のゴマを炒ってくれています。
そして主役登場。
すり鉢のなかで今度はゴマをあたります。
でもMYさんに「力入れないでね~、ゴマの油を出さないように~」と言われます。
すり鉢なのに、力入れないって!?とおもってMYさんのお手本を見ると、すりこぎでゴマを混ぜているようにしか見えない!!
そんな力だと明日までかかるのでは!?と驚きつつ、代わります。
ゴマを擂ります、いや混ぜます、いややっぱり擂っています。
もう自分が何をしているかわかりません、気が遠くなります、背中に汗がつたうのを感じます、時計は見ません、見れません、怖いです・・・と、ついに!
MYさんからOKの声が!
頭の中にロッキーのテーマが流れます。
背中の汗もひときわ流れます。
長い長い道のり。
ここまで軽く2時間経過。
でも、ゴマはMYさんに炒ってもらったし、わたしの体調を考えながらOK出してくれたし、きっとこれでも思いっきり簡略化されていますね。 帰ってきて改めて自分のごま塩を眺めます。プチプチ残ってる。途中急ぎたくて力を込めすぎてもいる。きっと油も出ているでしょう。
でも、愛おしいです。
“いまの自分”がかけた、できうる限りの“最高”の手間。
ここがスタートですね。
これから成長も発展もしていけるようになりたいです。 ごま塩完成のあとのMYさんランチ。
いつもながらとっても美味しい!
ここ数ヶ月食べられなかった玄米が、すいすいと入っていきます。
また玄米生活できそう!おたのしみのゼリーも驚きのおいしさ!
でこぽんとリンゴジュースの甘みだけでこのおいしさったらないですよ~!
何度も材料を聞いちゃいました^^。
はあ~、今日はほんとにほんとに充実の一日でした。
これからの食生活にまた新しい風が吹いた気がします。
MYさん、ありがとうございました
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日は楽しかったね!
またやりましょう~~!「玄米ご飯を食べる会」と命名します。(笑)
ごま塩・・・ちょっとすり方が足りなかったですけど、きっと次に作る時には、モット上手くできると思います。
私も最初はそんな感じでした。
きめが荒いごま塩ですが、今朝食べたらとても美味しかったです。ココロがこもっているものはちがうね!
ちび玉ちゃん、ようやく携帯に復活しました。
どうもありがとう!!
投稿: my | 2009年4月23日 (木) 10:38
お久しぶりです。
秋田でも桜が咲いたようですね☆彡
ご飯も美味しそうでいいなぁ~。
ところで、ぢゅんさん、玄米が食べられなかったんですか?
実は私も。。。
ココ最近、玄米が美味しくないと言うか。
食べる気になれないんですぅ~(><)
春のせい?
陰陽どちらかに偏りすぎ!?
もう少し、自分観察して見ます。
投稿: ちさと | 2009年4月23日 (木) 12:21
MYさん
お世話になりました~~~!!
。
長時間長居した上に、お土産欲しいとまで言ってはイカン!とオットに怒られました
オットだって今日のお弁当、チョーうれしかったくせに(笑)。
お世話かけますが、また「食べる会」呼んでいただけるとうれしいです!
ごま塩、今までの概念が覆りました。
もっともっと料理って奥深いものだったんですね。
お話とお料理でいっぱい刺激があった一日でした!
ちび玉ちゃんも喜んでいま~す♪
投稿: ぢゅん | 2009年4月23日 (木) 16:55
ちさとさん
おひさしぶりです!
とうとう秋田も春が来ました~。
長かった~(笑)。
これからどんどん色が溢れる季節になります!
玄米、数ヶ月全然食べれなかったんですよ~。
香りも固さも気になって。
冬でガチガチに心も体も固まってしまったんでしょうかね^^;。
季節とともに食も移り変わるものかもしれないですね。
少しずつ、また玄米はじめようと思います。
投稿: ぢゅん | 2009年4月23日 (木) 16:58
ああ美味しそう!明日はビビンバ作ろうかなと思います!
投稿: qro | 2009年4月23日 (木) 23:32
qroさん
美味しかったですよ~♪
手作りのコチュジャンが絶品でした。
お野菜も素材の味が生かされて~。
幸せなランチでした!
投稿: ぢゅん | 2009年4月25日 (土) 10:33