« かぁーっつ!! | トップページ | 魔窟発見! »

2009年5月14日 (木)

○○中学校はいま・・・

あの人はいま・・・的な思い出話のことではありません。

いまの時期、秋田ではTVで静止画像のコマーシャルが流れます。
写真は中学校の校舎。
そしてナレーションは・・・

「○○中学校、修学旅行団はいま、東京ディズニーランドを自由見学中です。ご安心下さい。」

そう!修学旅行生の様子を公共の電波に乗せ、親親戚にお知らせするのです!!
提供は地元企業、大型店舗、老舗店舗など。

秋田に来てすぐ、このコマーシャルを見たときはTVの故障かと思いました(笑)。
それで友人に聞くと「え~、当たり前だよ~、他県ではないの?」と!
ありませんがな~

もうなんか秋田の暖かさ、人の良さ満開のこのCM企画に感動すらしました。
CMを聞いていると、中学生に知り合いはいないのに
「そうかいそうかい、楽しんでおいで」と目が細くなります。

なんだかすごくいいことだと思うんですが、他県でもどうですか

« かぁーっつ!! | トップページ | 魔窟発見! »

コメント

すいません。(秋田県民代表して。笑)
やっぱり笑えたでしょう?
だって地元に住んでる私でさえ、「またかい!」と笑えてしまうんですから。(爆)

かれこれ私が中学生の頃からやってますよ、そのコマーシャル。
地元の人間にしてみたら、
「いいかげん、もうやめてくれよぉ~。」な気分だったりもしますが、他県からいらした方にはかなり不思議かつ面白い話題だったりしますよね。(笑)

myさん

いや、これはすばらしい文化だと思います^^!
最初に考えたのは、親の愛からだったのかな~とか、提供している会社はお孫さんがその学校に通っているのかな~とか、いろんな想像しながら見ています。

ときどきナレーションに「みんな元気で・・・」とかは入っていますよね?
中学生達が飛び跳ねて喜んでいる様子がみえるようで、ほほえましいです

そんなCM、千葉にないっ!

なんて素敵なCMなんだ~!!!!!
これが本当の広告の役割だと思います。

広告人、反省です・涙
(って言っても、反省だけなら猿でもできる…)

地方ならではとは言え、
子供を見守る大人の大きな愛ってすばらしいね。

BR_GIRLちゃん

あ、やっぱりない?ないよね~

一番知りたいことが伝わってる、よいCMだと思いました。
それにこれって災害時とかにも応用できるんじゃないかと。

秋田ってなんだか底力すごいです!

この記事へのコメントは終了しました。

« かぁーっつ!! | トップページ | 魔窟発見! »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ