日曜日の台所
オットがお休みの日、うちでは台所に入る時間はオットが圧倒的に長いです。
わたしは飲み物取りに行く程度くらい。
ほとんど食事はオットが作ります。
気がつくと包丁が鳴っている。
ちなみにある日の昼食。 長崎のクライアントさんから頂いた『五島うどん』です。
この日は寒かったので温うどんで♪
具は油揚げ、ネギ、前の日のたらのめの天ぷら、天カス。
おいしかった~!
あごだしもひさしぶりだったし、細めのうどんがつるっつるののどごしでした。
わたしが作るより、オットが作る麺類のほうが断然具沢山です^^;。
昨日の晩御飯。
○カブのお刺身
○もやしとネギのピリ辛ナムル
○チーズの餃子の皮包み揚げ
○ナポリタンサラダ
○小豆ごはん
○カブの葉のお味噌汁
オットの料理の仕方を見ていると、食べたいものから作るというセオリーがあります。
「こんな味のモノが食べたい」とナムルのソースから作ったり。
わたしはメインから考えるので、メインが思い浮かばなかったらとたんにいい加減な献立になりがちです。
そして逆にメインに力を入れすぎると、副菜に手を抜いたり。
でも材料を見て、食べたいものから作っていくと食べるときも幸せですよね。
なんだか目からウロコでした。
そして昨日は夕食の時間が早かったので、お夜食ができていました。
焼おにぎりミソ味。
オットの料理で一番好きなのはおにぎりだったりします
そしてオットが台所を使った後は、片づけがキレイ。
見習わなければ!
お料理は回数をこなすことが大切といいますが、もちろんそれもそうですが、何より楽しく心を込めてというのが大事なんですね。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさんのだんな様の作る料理は
なんかやさしそうだけど,力強いですね。
うちは,昨日わたしが風邪気味だったので
片付けと包丁研ぎをやってくれました
投稿: 北のあんず | 2009年5月18日 (月) 16:34
ぢゅんさんこんばんは!
ご無沙汰してすみません▼
旦那様のお料理美味しそ~♪優しくてお料理も上手なんてうらやましいです(^-^)
しかも後片付けまで!!素晴らしすぎます(≧▽≦)
旦那様の爪のあかを煎じてウチの旦那に飲ませてやりたいっっ=з
いや、先に私が飲むべきか(爆)
私も只今肉体改造中です。
私の場合、体重を落とす方です(*´Д`)=з
お互いに頑張りましょーね!
投稿: T | 2009年5月18日 (月) 21:49
北のあんずさん
こんにちは!
オットが作るときは胃袋で「食べたい」と思うものを作るからパワフルなんでしょうね。
わたしはついつい頭で考えてしまう。
その違いがあるのだと思います。
ご主人さまお優しいですね!
あんずさんがお元気になられたらよく切れる包丁でお料理できますね!
お体ご自愛くださいね。
投稿: ぢゅん | 2009年5月19日 (火) 13:02
Tさん
こんにちは!
うちはわたしの入院歴が数多くあるから、家のことをやらざる終えない時期が多かったんですよ。
って今もいっぱいやってもらってるけど
ご主人様の潜在能力を引き出すためにか弱い嫁やってみます(爆)?
意外とてきぱきこなしちゃうかもしれませんよ!
体重って落とすのも増やすのも大変ですよね。
お互いがんばりましょ~!!
投稿: ぢゅん | 2009年5月19日 (火) 13:06