脱皮
昨日、わたしは脱皮しました。
さなぎから蝶になったとは言いません。
弱虫から強虫になりました。
わたしを強虫に変えてくれた珠玉の言葉たちを皆様にお福分けしたいと思います。
***************
中川さん 「水稲、水田って言うやろ。だから陰性が強い。だからこそ、炊くときの水が大事。」
中川さん 「お鍋はかまってやらんと火が消える。ぐれるんやな。たまごっちと一緒。」
myさん 「お味噌汁のお味噌はすり鉢であたるのが当然だと思ってた。」
中川さん 「農薬は水に流れるけど、愛は水には流れない」
美風さん 「自然に返る事がマクロビオティック。電気のおかげで不自然が増えた。火に還ろう」
中川さん 「本厄と本厄のカップルはマイナスとマイナスがプラスに転じていい。おばあちゃんが言ってたから間違いない」
中川さん 「体が生きたいんや。それを元気にしてやらんのは怠慢。」
中川さん 「親の葬式を立派に出せる体力になれ」
robizoさん 「車の中でぢゅんさんが私の体を支えてくれたのがドキドキ・・・うれしかった」
美風さん 「今日杖を忘れたのはただの偶然じゃないのよ。杖のいらないぢゅんさんになるってこと」
*******************
まだまだありますが、むそう塾に行かれる方のお楽しみをとってはいけないのでベスト10をご紹介しました^^。
同じ空気の中にいることだけで、細胞に沁みる光溢れた時間でした。
« ステージが上がる日 | トップページ | 主食っつ~のは♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん、お疲れ様でした。
1年ぶりのぢゅんさんにお会い出来て、本当に嬉しかったです。
ぢゅんさんにお会いすると、いつも心を洗われます。
無垢になれます。
爽やかな澄んだ氣をありがとうございました。
投稿: マクロ美風 | 2009年6月 4日 (木) 01:25
ぢゅんさん こんにちは
たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
しかし、・・・
よくそんな言葉を覚えていますよね〜。
恥ずかしいではないですか(笑)
でも私の思いは言葉では無く手のひらから
あなたの手に伝えておきました。
いつまでも忘れられない思いです。
さ〜 、どうします?
洗っても取れません。(笑)
投稿: 中川善博 | 2009年6月 4日 (木) 14:01
告白です。
昨年、ぢゅんさんの手に触れた時、
「このままずっーと握りしめていたい」って思ったんですよ。
その時の気持ちは…上手く言葉にならないので…内緒(笑)です。
***
皆さんの言葉、それを受け止めているぢゅんさん。
自分自身の事、諸々、色々を考えて、
「私って・・・」と
恥ずかしくなります。
***
ぢゅんさん!みなさん!
ありがとうございました。
<変なコメントですみません (-_-; アセアセ>
投稿: 鍼美人 | 2009年6月 4日 (木) 15:11
マクロ美風さん
年に一度ずつ七夕のようにお会いでき、ほんとにうれしいです。
いつもわたしは成長できているだろうか?曇った瞳になっていないだろうか?と、美風さんに会う日が決まるたびに襟を正しています。
そんな機会を作ってくださり、本当にありがとうございます。
そして今回は中川さんとのこんなにも深い時間を作って頂いたこと感謝しております。
中川さんの“恩返し”の言葉が胸に響いています。
そのためにも玄米で体作り励みます。
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2009年6月 4日 (木) 18:24
中川善博さま
コメントまで頂き、ありがとうございます!!
中川さんの手から伝わった想いは大事に大事に預からせていただきます。
そしていつか手渡していける自分になるよう、愛のボイラーにさせていただきます^^。
言葉の数々も胸に響いています。
そしてもういろんな余波を生んでいます。
あ~、言葉が足りないってこのことですね。
でも言います。
ありがとうございました!
投稿: ぢゅん | 2009年6月 4日 (木) 18:32
良い時間を過ごせて本当によかったですね。
一緒に過ごせなかったこと,未だ凹んでおります。
ぢゅんさんに会いに行くよぉ,秋田に。
ってか,いつの日か京都のむそう塾にみんなで遊びに行くべ!!!
そして,パワーアップしたぢゅんさんを全国のみんなに披露するのだ!!!
またひとつ目標ができたね(って,勝手に決めちゃった,笑)。
投稿: うな | 2009年6月 4日 (木) 18:32
鍼美人さん
あ、コクらりた
えへへ、照れますね。
でもうれしいです、ありがとうございます。
今回お会いした方達はわたしにとって“大人の見本”だと思いました。
丁寧に丁寧に生き、自分のやるべきことに手を抜かない姿勢を目の当たりにし、わたしもそうならなければと、みなさんのお尻に食らいついていきたい気持ちです。
投稿: ぢゅん | 2009年6月 4日 (木) 18:41
うなさん
パワー送ってくれてありがとうね!
わたしね、行くよ、京都にも!
いつか、絶対!
そのときは東北組のみんなで集合しようね^^。
うなさんは京都にきっとご縁があるんだよ。
だからへこまないで~。
次の良いご縁引き寄せましょう!
投稿: ぢゅん | 2009年6月 4日 (木) 18:57
はじめまして。
マクロ美風さんのところからやってまいりました。
今日はしばらく、ぢゅんさんのブログを拝見して
おりました。
私も、長年の持病を抱えており、マクロビオティックに
移ったので、自律神経免疫療法のカテゴリーは特に
興味深かったです。
よかったらまた立ち寄らせてください。
私はつい、自分の病気と体をあきらめたくなりますが、
ぢゅんさんの姿勢を拝見して、甘かったと反省しました!
投稿: Fiona | 2009年6月 4日 (木) 19:10
うわっ。。
私そんなこと言ってたんだね。
それは、口が勝手に言った事です!信じないでください!!(笑)
「すり鉢であたると、美味しいんだよ。」ってことで許してください。^^;
一つだけ心配が。
ぢゅんさんと一緒になって玄米パクパク元気に食べて、私も一緒に増量したらどうしよ~と今はそれが気がかりです・・・(私は痩せたいのに)
投稿: my | 2009年6月 4日 (木) 19:37
うわー!おすそわけありがとうございます。
中川さんのページいつも見ているので嬉しいです!すごいー!ちょっと興奮しています。
投稿: qro | 2009年6月 4日 (木) 22:43
あはは~、ほんとにどきどきだったんだよ!
大好きな女の子に腕を組んでもらった男の子みたいにね(笑)
それと~、私もmyさんとおんなじ心配してる!
ぢゅんさんが細マッチョになってる頃に、ゴリマッチョになってたらど~しよ~!?
投稿: robizo | 2009年6月 4日 (木) 23:51
Fionaさん
はじめまして!
ご訪問いただきありがとうございました。
いえ、わたしもまだまだまだまだ甘かったと、この秋田むそう塾で思いました。
病気の陰に隠れてやるべきことをやってなかったと。
だからこの度の機会は人生の転機になりました!
よろしかったらまた遊びにいらしてください。
来て下さったときに恥ずかしくない自分でありたいと思います。
投稿: ぢゅん | 2009年6月 5日 (金) 16:59
myさん
いや、“当然”というところにシビレました。
惚れ直しました!
わたしも当然のことを言い訳せずにやりとおせる自分になろう!そう思いました。
いつも学びをありがとうございます!
myさんだって太らなきゃいけないほうだと思うけどな~^^。
玄米太り、幸せ太りみたいでいいですよね!
目指しましょう!
投稿: ぢゅん | 2009年6月 5日 (金) 17:03
qroさん
お福分け受け取ってくれてありがとうございます!
本物みたら惚れるよ、きっと(笑)。
東北組で京都に乗り込みますか^^!?
投稿: ぢゅん | 2009年6月 5日 (金) 17:04
robizoさん
わたしね、robizoさんの笑い方が大好きなの~♪
だから笑わせたいし、できるだけくっついていたいと思うんだよね、いつも。
だから車ではチャンス到来だった(爆)。
みんなで東北ゴリマッチョ軍団結成しましょう^^!
投稿: ぢゅん | 2009年6月 5日 (金) 17:08