男鹿大好き!風景編
東北の日本海はどんより灰色、きびし~景色。
そんなイメージでしたが、私たちが転勤してきたのは夏。
そして有名な男鹿半島に行ってみると、それはそれは美しい海でした。
始めてみたそのときから、夏のきらきら青い男鹿も、冬の鉛色の男鹿も、大好きになりました。
そして今年も夏がやってきた!
さっそく、夏の男鹿をドライブしてきました。
海開きはまだだけど、もう泳ぎに来ている人もいたし、海で海藻のようなものを採っている人たちもいました。
ちょっと雲は多かったけど、夏の海に近付いているのがわかりました。
きらっと眩しい海が待ち遠しいですね!
男鹿といえばこの方たち!なまはげ~。
ちなみにこの像は男鹿市の入口にあって、15mあるんですよ!
入ってくる人を脅してどうする!?
駐車場で横から見ましたが、くるっとふりかえって、こっちに走ってきたら・・・コワイ
この日のお目当てはお昼ごはん!
もうお店やってるかな~、海の幸採れてるかな~、とわくわくしながら行きました。
食事編でお伝えします!
« 時の流れ | トップページ | 男鹿大好き!食事編 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 時の流れ | トップページ | 男鹿大好き!食事編 »
男鹿に行ってきたんだね~!
うちも今月の連休くらいから通う予定でいます♪
なまはげさんたち、かなりの迫力だよね。
子供は怯えないんだろうかと不安になります(笑)
追いかけてこられたら怖いけど、私の実家からしばらく行ったところには、こんなものも。
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/sinran.html
夜になると目が光って歩き出しそうです…(爆)
お食事編、楽しみにしてます!
私も行ってみたいから!
投稿: robizo | 2009年7月12日 (日) 18:44
robizoさん
行ってきました!
まだはやいかな~という気持ちでいったのですが、もう夏は始まってる感じ!
みなさん、思い思いに楽しんでいました。
robizoさんも男鹿ドライブの時期ですね!
お待ちしていますよ~^^。
親鸞さん、めっちゃ大きい!
でも有難いスタイルだから怖くないですね^^。
なまはげさんは包丁持ってるから~~~(笑)。
食事編のお店、わかるかな~?
投稿: ぢゅん | 2009年7月13日 (月) 11:45