« 一喜一憂!? | トップページ | 夏の思ひ出。 »
毎日、一種類はオカンのベランダで育った野菜を食べています。そんな中、「こんなのも採れるよ~♪」とオカンが収穫してきたのがあずき!鞘に入っているあずき、はじめて見ました!写真に撮るとなんだかすごくアートな雰囲気。かっちょえ~。あ~、これがなっている姿を見たい!でもいまのわたしにはベランダに進む3段の階段がベルリンの壁のように立ちはだかります。窓の内側から亀のように首を伸ばしている日々。早くベランダの野菜たちを見にいけるようにガンバリマス。それにしてもあずきまで育ってしまうベランダ。そろそろ巨峰も色づいてきています。ミラクルだ。
ぢゅんさん、大豆とか小豆とかどうやってできているんだろうって興味津々だったのです。北海道は小豆とかお豆がいっぱい取れるのに、栽培しているところを見たことがなかったので。。 えんどう豆などと同じなんですね。
ぢゅんさんのお母様、色々栽培されているんだ! ベルリンの壁も近々すいっととおれるようになりますね^^大丈夫、ぢゅんさん
投稿: yukarin | 2009年8月22日 (土) 08:06
yukarinりん
この小豆ね、「今年取れたあずきです」ってスーパーで売られてたから、「じゃあ、種だね。植えてみよう!」ってプランターに撒いたら、育って収穫できちゃったんだって!
ほかにも食べ終わったあとのアボガドの種植えて、めっちゃ大きくなってたり、ミラクルなベランダです。 ベルリンの壁を越えて外に出られるようになったら、ベランダの全貌をお届けします(笑)。
投稿: ぢゅん | 2009年8月22日 (土) 13:50
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん、大豆とか小豆とかどうやってできているんだろうって興味津々だったのです。北海道は小豆とかお豆がいっぱい取れるのに、栽培しているところを見たことがなかったので。。
えんどう豆などと同じなんですね。
ぢゅんさんのお母様、色々栽培されているんだ!
ベルリンの壁も近々すいっととおれるようになりますね^^大丈夫、ぢゅんさん
投稿: yukarin | 2009年8月22日 (土) 08:06
yukarinりん
この小豆ね、「今年取れたあずきです」ってスーパーで売られてたから、「じゃあ、種だね。植えてみよう!」ってプランターに撒いたら、育って収穫できちゃったんだって!
ほかにも食べ終わったあとのアボガドの種植えて、めっちゃ大きくなってたり、ミラクルなベランダです。
ベルリンの壁を越えて外に出られるようになったら、ベランダの全貌をお届けします(笑)。
投稿: ぢゅん | 2009年8月22日 (土) 13:50