日切り地蔵さんったら・・・
今月の頭に日切り地蔵で有名な今峰山妙徳寺にお参りに行ってきました。
日切り地蔵というのは「○月○日までに○○をしたいです。よろしくお願いします。」と日を切ってお願い事をすると叶えてくれるというお地蔵さんです。
以前、おばあちゃんの退院をお願いした叔母がそのとおりになったと言って、教えてくれました。
わたしは今まで神さまに頼みごとをしてはいけないと思っていました。
いつも「がんばるので見ててください」と祈っていました。
でもね、ここぞのときは頼んじゃえ!と思ったんです。
やるだけやってんだからあとは大きな力にゆだねようと。
で、初めて自分のためにお願いをしてきました。
「3月いっぱいで車椅子卒業、4月に松葉杖卒業、5月に自宅に帰れますように」と。
そしたらなんと!3月中に車椅子を卒業することになりました!
でもでもでも、その理由は病院から車椅子を返してくれと連絡があったから
いやいやいや~、お地蔵さん!そういう意味じゃないよ~~。
無理やり取り上げてくれと頼んだのではなく、車椅子がいらないくらい歩けるようにしてくれと頼んだつもりだったの~~~!
やばいやばい!こりゃその先は松葉杖が盗まれ、5月の連休に遊びに帰るだけになるかもしれん!!と思い、あわてて昨日、もう一度お参りに行ってきました(爆)。
「お地蔵さん、先日車椅子の卒業の件を叶えていただきありがとうございました。でも少し言葉が足りなかったようなのでもう一度お願いいたします。4月の松葉杖卒業は、松葉杖を失ういうことではなく、いらなくなる体力、筋力になりたいということです。そして5月に家に帰るというのはちょこっとかえるのではなく、きちんと生活が営めるようになりたいという意味です。どうぞご理解頂けるとありがたいです。」と。
今度は伝わったかな~~~?
でもとりあえず車椅子は他から借りたり、購入したりせず、このまま無しでやってみることにしました。
結局、お参りも歩いて行ったし。
スパルタご利益って感じ?
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん こんにちは。
申し訳ないですが、読んでて大笑いしてしまいました。
スパルタご利益 ← ナイスネーミング!
さすがに二度めのお参りで「おお、そうだったか」と分ってもらえたはず・・・?
5月にはお地蔵さまの底力、見せてもらえるといいですね♪
投稿: kaekuru | 2010年3月29日 (月) 10:14
ぢゅんさん
笑い話みたい!
でも、よかった!!
一つずつ手放して、元気になっている感じですね!!
でも、お地蔵さんにもう一度、願いの意味を説明しに行くぢゅんさんも可愛らしいです^^
私もお地蔵さんにおまいりにいってみたいです!
でも、新月とか、きちんとこうなりますって宣言するといいかもですね♪
ぢゅんさんのメキメキアクティブになるエネルギーもらって、私も動きますね!!
投稿: yukarin | 2010年3月29日 (月) 12:16
ぢゅんさん、こんにちは。
本当はもう車いすが必要ない体になっているのですよ。
けれど、見えるところにあると頼りたくなっちゃうでしょ。
で、神様が粋な計らいをしてくださったのだと思います。
もう大丈夫ってことなんです。うれしいですね^^♪
投稿: teku-teku | 2010年3月29日 (月) 17:07
kaekuruさん
笑っていただけたなら、こんなにうれしいことはありません
でも最初に気づいたときはぞっとしましたよ。
「ひえ~~、叶ってる~~~?」って。
だからより具体的にお参りしなおしてきました(笑)。
でも見方になってくれたことには変わりないと思うから、今後も信じてがんばります!
投稿: ぢゅん | 2010年3月30日 (火) 11:49
yukarinりん
いやあ~、ビビッたよ(笑)。
でもサポーターが一人増えた心強さは感じています^^。
万歩計も少しずつだけど動き出したしね。
ものすごくゆっくりだけど上向きかな。
yukarinりんもがんば!
投稿: ぢゅん | 2010年3月30日 (火) 11:58
teku-tekuさん
こんにちは!
だといいんですけど
昨日は病院で松葉杖で歩いていたら自動ドアなのにおじさんが開けて待っててくれました。
リハビリセンターでもわたしは結構重篤なほうで・・・。
先は長いですね。
でも見守ってくれる人たちのパワーを感じているので、前向きにがんばります!
投稿: ぢゅん | 2010年3月30日 (火) 12:04