« のぼせとります | トップページ | ご挨拶 »

2010年8月 9日 (月)

一年経ちました

去年の8月6日、秋田を出て福岡に帰って来ました。

父の日記に“ぢゅん、ヘロヘロで帰る”と書いてあるらしいです。

この一年は長くて長くて・・・。
でも一歩は小さくても、確実に変化はある気がします。

ちょうど一年たったころ、松葉杖をはずして歩いてみました。
前から手を支えてもらって、ほんの数歩ですが、1~2mですが、足だけで歩けました。

なんかちょっと光りが見えた

目標はまだまだ先ですが、また新たな気持ちでスタートしたいと思います。

« のぼせとります | トップページ | ご挨拶 »

コメント

ぢゅんさん、暑くてヘロヘロになりますよね!
でも、一緒にがんばって生きましょうね!
遠くからですが、応援していますよ~
フレーフレー、ぢゅんさーん

そうですか、一年ですか!
何だかもっと前から福岡に帰っていたよーな、いや、でも最近まで秋田にいたよーな…(笑)
全国にたくさんお友達がいらして、その方達のコメントを目にするからそう感じるのかも!
私も離れた地からぢゅんさんのブログを読んでは一喜一憂!今回は、思わず手を差し出しそうになりました!そして私も光が見えました!
いつでもスタートですね!2年目の福岡日和も楽しみにしています(^-^)

今日は初めて、「かつおのたたき」をつくりました。
なんだか、親父がやるきになっちゃって、いろいろ買って来ちゃって、なのに網がないので
ムリヤリオーブントースターの網を取り出して、
そこへ針金で他の鍋のとってをつけて。

どうなることかと思いましたが、
うまかったなあ・・・。

福岡の食べ物はどれをとっても旨かった・・という思い出しかないです。朝からふぐのさしみだったり、わかめひとつとっても旨かった・・(あまりに美味しかったので、感動していたら、わかめが毎年送られてきます。)

父が若い時に貴金属の修行をしたのが福岡でした(最初は飛び職だった)私はその師匠の所へ、まったく初対面で行って何日も御世話になってかえって来たのです(まったくそれまで交流がなかったのに)福岡の人の心のあたたかさ、おおらかさ、だけが印象に残っています。

ぢゅんさん

残暑お見舞い申し上げます。
秋田も今年は暑いのよ~!福岡に近い位!!
あまりの暑さに今年の竿灯祭りには行きませんでした。

ぢゅんさんが引っ越してからもう1年なんだなぁと、早いようなすごく昔のような不思議な気分です。

私もずっと応援してるからね。
だんな様にもよろしくお伝えください。
また秋田で待ってるよ~~。(!?)

yukarinりん

あっついね~!
久しぶりに“うだるような夏”を満喫しています。

みんな、それぞれの空の下でがんばってるね。
再会のとき笑顔になれるようにがんばろうね

Tさん

いつも応援有難うございます!

二年目はもう少し軽やかな足取りで過ごせるといいなと思っています。
せっかく海も山も近くにあるのに行けないし~~!
もったいない(笑)!

もうちょっと福岡の魅力をお伝えできる記事になるように頑張りますね。

fantaさん

かつおのたたきって家で作るもの~^^?
すごいチャレンジしましたね!
そりゃあできたては絶品でしょう!

お父様から修行時代のお話伺って、ご縁があるなあと思いました。
きっとfantaさんも福岡が性に合うんでしょうね!
またぜひいらしてください

myさん

残暑お見舞い申し上げます!
秋田は暑いし、台風も届いてしまいましたよね!?
なんだか大変な夏ですね。
お気をつけください

この一年はただただ毎日、生きてました。
二年目はもう少し、良いご報告が出来るようにがんばります。
いつもありがとうございます!

もう一年経ちますねぇ~
私もそろそろ1年なので、ぢゅんさんもだなぁ~って思っておりました(^^

松葉杖も使えるようになったのですね♪
私も一歩一歩前進出来るように頑張ります!

この記事へのコメントは終了しました。

« のぼせとります | トップページ | ご挨拶 »

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ