今年も準備開始!年賀状
今日は福岡、雨嵐!
朝から風の音が怖いくらいでした。
そんなわけで、お家でできること、そう、年賀状準備にとりかかりました!
ここ数年、なかなかこまめに連絡を取れる状態じゃなかったので、年に一度の年賀状だけは今年はしっかり出したいと思いました。
あ~、思い出した・・・、年賀状の苦い思い出を・・・。
就職一年目、「社会人たるもの、年賀状は元旦に届けるべし!」と鼻息荒く、早々に取り組んだ。
ちょっとセンスの良いところを見せたくて紙の素材選びから凝って、自分でデザインしたゴムハンコも彫り、一枚一枚手書きした渾身の作品!
人生でベストと言える手の込んだ年賀状ができあがった。
そしてその年賀状は・・・次の日に届いた、そう12月初旬に。
会社に行くと上司から「おはよう!そうそうに年賀状、ありがとう!」と言われ、発覚。
その日は頭が真っ白になり、仕事内容、覚えていません・・・。
凝ったのがいけなかったのかな~、ちゃんと『年賀』って書いたのになあ~。
郵便局員さんがあまりの美しさに年賀状と認識してくれなかったのかな~。
しばらくは年賀状がトラウマでした。
数年経ち、やっとトラウマから立ち直りかけたとき、再び事件は起こった。
今度はクリスマスプレゼント用にアクセサリーをお送りしたクライアントさんからのメールだった。
“アクセサリー届きました!そして素敵な年賀状も^^”と!!!
あかん、、、またやってしまった、、、。
いや、むしろやってしまったのは郵便局じゃないのかい?どうなんだい?わたしが悪いのかい?悪いっていうのかい!?と、取り乱し、天を仰いだ。
わたしには人生で二回も起きたこの事件、あんまり無い事なんでしょうか?
一度目の時、まだ同僚だった夫に大爆笑されました。
結婚してからも、あんな大爆笑、見たことがない気がする。
そんな風に思い出を振り返っていて、結局、5枚しか書けなかった(;´д`)
« 一人防災訓練(第一回) | トップページ | お腹が支配する・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぢゅんさん こんばんは^^
私も大爆笑させていただきました。(スミマセン)
けれど・・2度あることは3度あると言いますので、やはり!年賀状は「年賀状ハガキ」にする!と徹底するのが最高の解決策かと。[壁]・m・)
それだったら郵便局さんも絶対間違えないと思います。
投稿: aki | 2012年11月28日 (水) 17:44
コメントありがとうございます!
もう、笑ってやってくださあい、今となってはわらってもらうしか癒されるすべがない
二回目は年賀切手を貼ったんですが、気づいてもらえず・・・。
もう、年賀状は年賀はがきにしております^^;。
三度目がないよう、気をつけます!!
投稿: ぢゅん | 2012年11月28日 (水) 20:35