« うがいの仕方 | トップページ | ハミルトン宇礼志野のディナー »

2012年11月18日 (日)

秋の嬉野へ!

一泊で佐賀県の嬉野温泉に行ってきました。
宿ははじめての場所『ハミルトン宇礼志野』。
嬉野温泉では珍しく洋館のホテルです。

今回のお目当ては料理!
イタリアンのフルコースを楽しみに行ってきました。
いやあ~、久しぶりのレストランでのフルコース!心躍りました。
でも写真の整理に時間がかかるので、もったいぶって明日の記事にします^^。

ここは坂の上の洋館なのでバリアフリーをうたっているホテルではありません。
だけど、予約の時に「車イスです」とお伝えしたら、最大限の配慮をして下さいました。
玄関はがっつり階段なので、「すみません!裏で恐縮です!」と言われながら、大道具を運ぶような簡易エレベーターで上がりました。

フロントまでは荷物の気分。
でも意外と嫌いじゃないです、わたし、こういう裏街道。
仕事の裏側が見える気がして、いつも見れない風景がみれて楽しい。
でも、おばあちゃんを連れて来たら、「ここんとこ、ちょっと目をつぶっといて!まだ目開けたらいかんよ~」って言うかも。
今後、いろんな場所に車イスの人がうれしくなるような出入口が増えるといいな。

フロントから部屋までの間も数か所階段があります。
その都度、スロープは作ってありますがちょっと段があって力がいったり、幅が狭くて操作が難しいところがあります。
うちは力持ちくんががんばってくれましたが、そうでなければホテルの方に頼むと問題なく移動できると思います。

嬉しかったのは部屋がアップグレードされていたこと。
「空いてましたのでお使いください^^」と。
さりげないお心使いに感謝でした。

お部屋は車イスでもスイスイ動ける広さ!
洗面所もトイレもお風呂も余裕のある作りでした。

レストランは別棟でしたが、車イスで行くことに不自由はありませんでした。
ついてからも段差がないテーブルを用意して頂いていたので、ストレスフリー。
快適でした。

こちらのバリアフリーは設備ではなく、スタッフの方々の心で行われている感じです。
多少不便はありますが、皆さんの気持ちが充分補ってくれ、最初から最後までハッピーな気分ですごせました。

結局、懸案だった温泉にもなんとか入る事ができ、心も体もぽっかぽかで帰ってくることができました。

1118111182 11188 111810 










« うがいの仕方 | トップページ | ハミルトン宇礼志野のディナー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ