ご報告させて頂きます『テッド』
事実のみ、ご報告させていただきます。
わたくし、本日アメリカンコメディ映画『テッド』を観に行きまして・・・泣きました。
以上です。(≧∇≦)
いやあ~、びっくりですね!
あ、読んでくださっている方の方がびっくりですね!
昨日まで全然いく気もなかったのですが、夫が観たかったらしく(ここ重要!)でもひとりでいけず『いやあ、妻が観たいって言うもんでね、連れてったとですよ~ってていで!』行くためにわたしを誘ったのです。
それであわてて時間と場所調べて、都合がよかったのが今日の初回9:45はじまり!
朝一ですわ、人生初の朝一映画が『テッド』ですわ。
前評判でかなり下品だとわかっていたけど、そこで笑える下品な人じゃないと面白くないよと言われていたけど。
もう一度言います、わたくし、泣きました。
テッドは下品なオヤジクマ。
でもね、いじめられっこの少年の心の底からの願いに答え、全力で友情を守ろうとしてるんだよね。
人間界に生きてるぬいぐるみだよ、圧倒的なマイノリティの立場で、ぬいぐるみであるハンディキャップを全身に受けながらも何十年も少年に寄り添ってるなんて、なんて強い絆なんだ!!なんて濃い友情なんだ!!と思ってしまったんです。
少年はテッドと楽しい思い出を作っていく、そして悪い事も覚えていく。
そして大人になった自分が“大人になりきれてない”ことに気づき、成長する。
テッドはそれさえも手助けする。
なんか、ひたすら羨ましかったな、この本気の友情。
途中でテッドが主人公と取っ組み合いのけんかをするんだけど、その迫力がすごすぎて最初は笑っていたわたしも「あ~、テッドは本気で“少年”と向き合ってるんだな」と心にずしんときました。
あ、みなまで書いてしまいそうなのでここで終わりにします。
でも一番おかしかったのは出張できた夫の黒いスーツ姿とチョーベリーショートの車イスのわたしの2ショットだったでしょう。
まるで“ませたクソガキが父親のSPを一人連れて、R指定の映画にむりやり席を開けさせた”みたいな図になってましたから(≧∇≦)
« ガンバルンバ♪ | トップページ | 世界は片想いでできている »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント