« 春寿司 | トップページ | 桑田真澄さん »

2013年3月 2日 (土)

みんなが幸せになる政治

先日、テレビを見ていると心がホッと温まるニュースがありました。

水戸市に“おたすけ隊”が発足!という。
“おたすけ隊”とは60歳以上の元気な高齢者が、先輩高齢者をサポートするというシステムでした。

サポートメニューは100円コース、500円コースなどワンコイン制。
やってもらいたいことをシルバー人材センターに伝えると、登録している方におたすけ隊、出動!と連絡が行くそうです。

ニュースをみていて何より印象的だったのがおたすけ隊の方々の笑顔。
こたつで横になっていた人が、要請電話があった瞬間、シャキーンって飛び起きてジャンバー羽織ってさっそうと出ていくんです。
まるで正義のヒーローの変身みたいに。
「いくつになっても人にありがとうって言われて頼られるのはうれしい。」とおっしゃっていました。

その上、おたすけ隊のみなさんにもチケット?(すみません、はっきりと覚えていませんが)みたいなお礼が渡され、それを街でお金のように使えるようでした。

困っている高齢者のみなさんも笑顔。
おたすけ隊のみなさんも笑顔。
街の経済も潤って笑顔。

みんなが幸せになる政治ってこういうことじゃないかなと思いました。
どこぞの“かわいい区”とか作ってはしゃいでる市長に見せてやりたい。
水戸市のようなシステムが、全国に広がってみんなが安心して暮らせるといいなと思います。

« 春寿司 | トップページ | 桑田真澄さん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ