癒しの小道
ドイツのハーブ研究の歴史は古いといいます。
母がご友人にもらった本『ドイツ婦人のハーブ学』八木あき子著を読むと、ハーブの庭で病人を治すおじいさんが出てきます。
香りの中をゆっくり散歩するだけで得体のしれなかった病がひいていく・・・。
あると思います!
ということで母がベランダの一部にローズマリーの小道を作ってくれました。
庭中のローズマリーの鉢を集めてきて、ローズマリーだらけの一角が完成!
ちょっと枝に触れるだけでほわ~っと香りが漂います。
水遣りのあとなんかは窓を開けると部屋の中にも香りが届きます。早速、香りの中を行ったり来たり♪
香りのシャワーという感じ。
ローズマリーは強いハーブなので育てやすいらしいですよ。
“ハーブの女王”“若返りのハーブ”などと呼ばれているローズマリー。
効果が楽しみです♪
« うれしいご報告♪ | トップページ | 弱いこと強いこと »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント