段差への挑戦!(術後87日目)
リオオリンピック、始まりましたね。
今年はなんだかいつもとは違う気持ちで見ています。
うまく言えませんが、4年後を感じながら見ています。
4年後、どうなっているか、なんてロンドンオリンピックの時は怖くて想像できなかった。
でも手術を終えた今、4年後の生活が楽しみでしかたありません。
こんな気持ちになれるなんてね。
皆様、ありがとう。
自立歩行に少し自信がついてきて、次の目標は段差の克服です。
外に出ると、段差って至る所にあるんですよね。
歩くのはすり足でもなんとか前に進むものですが、段差は確実に足を上げなければならない。
ということは、確実に片足に全体重をかける瞬間があるということ。
これがね、難しかった。
でも、笑顔でスパルタな先生たちのおかげでちょっとずつできてきました。
昨日、学生さんが研修最後の一日だったのですが、「初めて会った時は松葉杖で立つことも大変でしたよね。」って。
そういえばそうだよね。
それが昨日は廊下をみんなで歩いたんだもんね。
そして段差も上れた。
一日一日の積み重ねが形になっています。
動画① 術後45日目 松葉杖で初めて段差10cmの昇り降りに成功!
動画➁ 術後87日目 段差10cmの階段3段、昇り降りに成功!
« 松葉杖、封印!(術後83日目) | トップページ | 荷物を持つ (術後89日目) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント