« 魚の目対策! | トップページ | 病気のお子様やご家族を支援するサイトのご紹介 »

2017年5月 1日 (月)

ブログ、もうひとつ開設しました♪

あの件がああなったら、あーしようと思っていたのですが
ぜーんぜんあーならないので、先にブログ新設に着手しました!

2月に友人に会った時に
「ぢゅんちゃん、Podcastを始めるのです。」という課題を出されました。

ぽっどきゃすとお?なあに?それ?ってとこから始まって、
この度やーーーーっとこさ、開設にたどり着きました。

Podcastとはネット版ラジオ局のようなものです。
YouTubuは動画だけど、Podcastは音声のみです。

なぜこの時代に音声で?と思ったら、友人が教えてくれました。
「病気を持った人の中には、わざわざパソコンを開いて文字を追うことがつらい人もいるんだよ。スマホで音声だけで流れると、ベッドの上でも情報が得られるしね。」と。

わたしが体が動かなくなって一番思ったのはパソコンの時代でよかったー!ということでした。それでもパソコンを開くことすらつらいときもある。
そんなときのスマホの普及はほんとに有難かった。

そんなわけで20数年の私の患者人生をすべてつぎ込んだ、患者としての想いに特化したブログを開設しました。

ブログ名 『しあわせ患者学研究所』 http://hphpjp.com/

そして最新記事はPodcast 『患者のホンネ』で配信していきます。

※ 『患者のホンネ』を聞く方法としては
・パソコンで聞く場合はブログのリンクから聞けると思います。
・iPhoneなどはPodcastのアプリで検索が簡単かと。

めっちゃ言い訳するとシェーグレン症候群でガラガラ声でお聞き苦しいかと思います。
そのうち音楽付けたりする技術を学んでごまかしたいと思います^^;。

Podcastで聞く場合は“登録”していただけると励みになります!
今後ともどうぞよろしくお願いします!

6_2









 

« 魚の目対策! | トップページ | 病気のお子様やご家族を支援するサイトのご紹介 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ