台所に立ってみる
お昼ごはんにチャーハンを作ることにしました。
ネギを切ってみます。
手術した右ひじの痛みがないので、曲げた状態で力を入れられます。
でも手首は曲がらないので、包丁を当てる角度は限界があります。
食材をおさえる手は、指が変形しているのでネコの手ができません。
早さはこんな感じ。
作ることにしてみたもののできたことはごくごく一部。
✖冷蔵庫から食材を出す。
△まな板と包丁を用意する。
○材料を切る。
○納豆をパックから出し、混ぜる。
✖フライパンをコンロの上に乗せる。
✖フライパンに油を入れる。
○コンロの火を付ける。
○フライパンに材料を入れ、炒める。
✖ご飯を入れ、炒める。
✖調味料を入れる。
✖フライパンからお皿にチャーハンをうつす。
○お皿を食卓に運ぶ。
ん~~、先は長い。
✖の中のいくつかは置き場所の工夫などで何とかなりそうです。
重いもの(ご飯とか)を炒めるときは床に踏み台を置くと腕が届きやすく、力を入れやすくなりました。
出来上がったのは、納豆高菜チャーハン。
とりあえず、30分経ったままの作業はできるようになりました。
つぎは何作ろっかなあ(#^.^#)。
« ポッドキャスト、最新記事のお知らせ♪25 | トップページ | ヒガーンバナ、満開 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント