わたしの手帳⑥ 気を取り直しました
え~、手作り手帳の大失敗から早二日。
気を取り直しまして~。
“わたしに必要な手帳はなにか?”という課題に再度立ち返りました。
そして譲れないポイントだけをピックアップ。
優先順位はこうなりました。
1位 ピタッと開く!(できれば糸かがり製本)
2位 自由度の高さ!(月間カレンダーとメモだけがいい)
3位 できるだけ軽く!(今の手帳206gより軽くしたい)
4位 ページ数は100~200で!
こう決めただけでも世の中の数ある手帳の中からかなり絞られます。
そして試行錯誤した結果、以下の三つまで候補を絞りました。
○コクヨ ドローイングダイアリー ライト ¥1944
糸かがり製本ではないが開きはよい
大きさ:A5変形、158ページ、200g
内容:月間カレンダー + 方眼メモ
※ページ番号が振ってあるのがポイント高し
○無印 開きやすいノート ¥500
とにかく開きやすい
大きさ:A5、A6あり、192ページ
内容:方眼 or 罫線 あり
※ノートなのでカレンダーなし
○MDノート ダイアリー ¥996~
糸かがり製本
大きさ:文庫(134g)、新書(152g)、などあり。175ページ
内容:月間カレンダー + 罫線 + 無地
ここまで絞りました。
あともうひと絞り!
« ポッドキャスト、最新記事のお知らせ♪27 | トップページ | ポッドキャスト、新コーナーUPしました。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント