初クッキング♪『鶏と枝豆のつくね』
初クッキング♪『鶏と枝豆のつくね』
さてさて、皿買ったから言い訳できないので料理やります。
で、やりたいときにやるのは趣味。家事の特訓ということできちんと水木金の夕食を担当することにしました。
担当の日はしのごの言うてたら家族が飢えるという危機感をいや、責任感を持ってあたります。
好きなもんを片っ端から食うのは趣味。家計の特訓として買い物も担当します。
いきなりゼロから100まではできないので出来ることで献立を考えます。
完成したのはこちら♪
鶏肉と枝豆のつくね。
わかめとたまごのみそ汁。
以上です!文句あっか?
これね、包丁はトマト切っただけ!
枝豆はむいちゃってくれてるし、小さなお鍋で少ない水で茹でれば使える。
レタスは手でちぎる。
みそ汁の具は乾燥ワカメをパラパラと入れ、つくねで余ったたまごの白身を投入!
実際はつくねにあんまり味付けしなかったので父に大根おろしを作ってもらいお醤油足して食べました。
できなかったことは
・茹でた枝豆のお鍋を持ってザルにひっくりかえす
・冷蔵庫からたまごを出す
・たまごを割って黄身と白身を分ける
・トマトのヘタを切る(実は切れた)
・水道から水を出す(次からは事前にペットボトルに入れておくことで代用)
もう一品を作る気力と技がまだないのでお漬物や明太子でとにかく米を食って飢えをしのいでもらってます(≧∀≦)。
一人前だいたい190円。
ちょっとひもじかったかな?
iPhoneから送信
« ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪53 | トップページ | 料理2日目♪『タコライス』 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント