業務連絡!一人でトイレ!
北から南の先生方へ
昨日、また大きな壁をひとつ超えました。
トイレに一人で行けました!
1から10まで、全部!
一人の時に急にお腹が痛くなって、やらざるおえない状況になったのがきっかけ。
とにかく、今回はトイレに座るのがゴールだ、その後はヘルパーさん来てから助けてもらえばいい、と腹くくって目の前のことに集中。
たまたま外出するつもりで前ジッパーのズボンを履いていたら自分のピンチ力で開くことができた。
スルッとズボンを落とせて、次はパンツ。
これは訪問リハの先生が作ってくれた秘密兵器を使った。はじめて成功!火事場のクソ力。
補高便座は乗せられなかったから、低いままでとりあえず重力に任せて座る。立つことは考えない。
ゴール!!とりあえず今回のゴールには到達!!
でもホッと安心したら、なんか次の段階もできそうな気がして。
で、とりあえず立ってみようと。
リハの先生とベッドで股関節の使い方を練習してたのを実践。
出来るだけ前かがみになって股関節を使って立ち上がる。
できた!!
立てたら次はパンツを上げたい、ヒトとして(≧∀≦)。
秘密兵器を使い、試みる。
できた!!
ここまで出来れば今日は上出来!
トイレの段差も安全に降りて、定位置のリビングの椅子に到着。
すると目の前にいつも使っている孫の手が。
あれ?これをベルトループにかければ上がるんじゃね?と思ってトライ。
上がる上がる!
で、ジッパーが手元まで来たところで自分の指でホックを引っ掛けてジッパー閉めて、終了ーーー!
イスに座り直す。
あれ?トイレ行く前と同じスタイル!
わたし、なんか、できたの?
成功したの?としばし放心。
たまたまリハの日で、しかも秘密兵器を作ってくれた先生の日。
一連の出来事を報告すると泣いて喜んでくれた。
「今日はお赤飯ですね!!」って。
ありがとう、みんなのおかげだよ。
昨日はあらゆる方向からサポートがあったことをヒシヒシと感じた日でした。
しかも、あとは待ってればいいと思っていたヘルパーさんは来なかったの、連絡ミスで。
だから自分で立てなかったらトイレで4、5時間座ってたかもしれない。携帯もトイレまで持って行かなかったし。
そう考えると、ひとつひとつのこと全てが良い偶然で、それはきっと現世の人たちの具体的な手助けと、彼岸の世界の人たちのサポートと全てが融合した結果のような気がしました。
ここで秘密兵器のご紹介!
小さいカーブで下ろし、大きいカーブで引き上げる。縛る糸も色を合わせてくれるオシャレな心遣い。
持つところは力を入れて握っても痛くないようにガーゼ状のテープが巻いてあり
長さを調節できるように、取っ手は突っ張り棒を代用。
至れりつくせり。
なんか、「わたしには応援してくれる人がいっぱいいるーーー!!」と改めて感じた幸せな日でした。
これを機にもっと成長したいと思います!
ありがとうございました!
« ある日の食ったもん♪ | トップページ | ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪80 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント