« ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪91 | トップページ | ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪92 »

2019年2月 7日 (木)

独断と偏見の梅ヶ丘オススメのお店♪

寒いですね!お仕事お疲れ様です。
ヘルパーさんたちがこのブログでお店の情報を得ているということなので
まとめてみました!
でも、わたしが!好きな味なのでね、そこんとこよろしく(≧▽≦)♪



ランチにおすすめ♪ちょこっと寄ろう!

○『世田谷珈琲店游』 
       ロイヤルミルクティ・・・紅茶専門店だっけ?ってほどのクオリティ。
                     コーヒーがおいしいのは当たり前なのでね。
       シナモントースト・・・バターの塩けとシロップの甘みにシナモンが加わって~♪
       クロックムッシュ・・・ホワイトソースとトーストが合わないわけがないよね!

○『Fru-Full』 
       フルーツサンド・・・いろんなお店で食べたけど、ココのが一番!
         フルーツだけどボリュームがあり、満足度大♪お持ち帰りだと並びません。

○『れんげ食堂Toshu』 
       醤油ラーメン・・・スープうまいとおもう!この値段でこの味はあっぱれ。
       きくらげたまご・・・きくらげがでっかい!ごはんがすすむくん♪

○『松屋』
       牛めし・・・お肉感ハンパない。牛丼じゃなく、牛めしってとこがプライドだね。
       ハンバーグ・・・期間限定だから次はいつ会えるか。洋食屋顔負けのお味。


夜にゆっくり食べに行って♪

○『梅江飯店』 
      
ふかひれスープ・・・唇べたべたになるくらいコラーゲン♪
       エビチリ・・・上海料理なので辛過ぎず、素材の味が生きています。
       ワンタンメン・・・お昼なら麺類もグッド♪スープも飲み干せるほどやさしい味。

○『太陽食堂』
       アスパラガス・・・焼き物はなんでもおいしいけど、アスパラは絶品!
       てんぷら・・・季節に合わせて旬のものがあるよ。
       とりかわ・・・永遠に食べれるタレの味。

○『ヒミツキチ』
       生牡蠣・・・いまならコレ!いつも産地が違う!
       鮭といくらのバターライス・・・鮭といくらなら丼がいいと思ったら大間違い!
       餃子春巻き・・・まさかのコラボ!香ばしさがたまりません。

○『串カツ田中』
       牛すじ土手、生ハムユッケ、肉吸い・・・串はお好きに♪
            それより、この三つは外せない!



手間は抜いても、味は最高!お持ち帰りごはん♪

○『美登利寿司』
       アナゴ寿司・・・これは時間経ってもおいしいから!一本にぎりがオススメ。
       とろたく・・・ねぎとろとたくわんの巻物。漬物の塩味でマグロの甘みが際立つ。
          生もののお寿司は店で食べるのが一番だからね。お持ち帰りならこれ!

○『東京餃子楼』
       生餃子・・・家で焼くだけで満足の逸品!焼き方のパンフどおりに!
          別売りのラー油はめちゃめちゃ辛いから気を付けて!

○『小野田屋豆腐店』
       豆腐ハンバーグ・・・こちらも焼くだけふっくら!タレもつけてくれるよ。
       豆乳・・・ちょっと余裕があるなら豆乳買って、豚とほうれん草で鍋!
          湯葉もとれてカンタンなのにぜいたくな鍋になります。
    
○『パンドラサ』
       たまごサンドイッチ・・・具はゆで卵のみ!世界一うまいたまごサンドだと思う!

○『ブーランジェリー・タムラ』
       カレーパン・・・しっかりカレー食べました感がある!あまり出会えないけど。
       小分けクリームのシリーズ・・・一食分の小さなカップがあるよ。
        レーズンバターやピーナッツバターなどお試しで買って好きな味をみつけて♪




たまにはご褒美、あまいもの♪

○『アルパジョン』
       キャラメルショコラ・・・ケーキはなんでもおいしいけどこの味にはやられました。
       福まねこ・・・豪徳寺のネコをデザインした焼き菓子。
             縁起が良さげでお土産にグッド!

○『KAWAMURA』
       プリン、シュークリーム・・・奇をてらわない安定のうまさ。
       スポンジでいろんな味のクリームをはさんだスィーツ・・・名前がわからない!
           長方形でひとつひとつ包んである。
           ケーキのおいしさと焼き菓子の持ち歩きやすさを兼ね備えたスィーツ。
※“賞をとりました!”というケーキはかなり斬新なお味なのでチャレンジャーにおすすめです。

○『ワイズ』
       焼きいも・・・スーパーの焼き芋の中では群を抜くおいしさ。香りにやられる。


さてさて、参考になりましたでしょうか?
梅ヶ丘にお越しの際はおためしください♪

       



« ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪91 | トップページ | ポッドキャスト、最新音声記事のお知らせ♪92 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ