ほんとうだったよ
myさんから岡田シェフの「料理は空腹時にすることが大事だ」という言葉を教えていただきました。
“食べたい!”という気持ちが何より大事なのかもしれません。
わたしはちょっと“食べなきゃ”という気持ちが強かったのだなと改めて思いました。
で、今日、中川師匠のおにぎりをみて、“これが食べたい!”という気持ちがわきました。
そこで今日は少しお焦げが多くなるように炊いてみよう!そしてすぐおにぎりにしてみよう!そんな気持ちでワクワク炊きました。
うん!まずまずの出来上がり♪
おこげを探して、おにぎりにつめこんで~、海苔を巻いて~♪
たはっ
おいしい!
お昼ごはんあとだったのに、一個ぺろりと食べちゃいました。
あ~~、なんかとても幸せな気分でした。
食に対して考えすぎてたとき、robizoさんに“たかがごはん!まずはおいしく楽しく食べる!”と言われた後で、ほんとにその通りだな~と思っていたので、今日素直に
“おいしい”と思えたことがほんとにうれしかったです。
そして、myさんから教えていただいた言葉はほんとうだった!と思いました。
最近、ちょっと料理が義務になってた。
違ったんだね、“食べたい”って気持ちがお腹をすかせ、体を動かし、料理を作るんだったってことを再確認しました。
みなさんのおかげでまた初心に戻れました!
ありがとうございました。
最近のコメント