2019年7月10日 (水)

オーダーメイドの靴屋さん『野田靴屋』

もう野田さんとのお付き合いは20年近くになるでしょうか?
リウマチによる指の変形で靴が見つからなくて困っていたとき、たまたま母がテレビでおばあちゃんの歩きやすい靴を作っている野田靴屋さんの特集を観ました。
これだ!と思って訪ねてみると、足の型から作る完全オーダーメイド!
加えて、わたしの悩み事にひとつひとつ全部対応してくれる細やかさと確かな技術。
一足目で大ファンになり、それ以来野田さんの靴しか履いていません。

野田さんは言います。
「歩くと足は変わるよ」って。
病気のせいで悪くなる一方だと思いこんでいた私は靴を履いて歩く喜びを教えてもらいました。
そして、わたしの体の状態に合わせてその都度、ベストな靴を作って頂いています。

今回の福岡帰省では以前作ってもらった靴を、いまの状態に合わせるようリフォームしてもらいました。
この2足は車イスに乗っていたときに作った靴です。
歩くというよりは、車イスに座った時きれいに見えるように、洋服に合わせておしゃれに見えるように5年ほど前に作ってもらったものです。
どちらかというと気持ち重視で作ってもらったかな。
その頃は一生車イスで生活するかと覚悟してた頃だったから。

でも、いま、手術を終え、歩く時間が少しずつ増えているので、「そうだ!あの時の靴をいま歩ける靴にしてもらおう!」と相談しました。
そしたら野田さんは
「アスファルトの硬さを吸収できるように底を厚くしようね。
一時間も歩けるなら、かかとを作って足をしっかりホールドしよう。
この指が革に当たっているからここだけ伸ばそう。
中敷きは魚の目ができないようにスニーカー用の柔らかいのにしようか。」とつぎつぎと改善案を提案してくれました。
もう、リフォームの域を超えてる、いいの~?(≧▽≦)。
何から何まで至れり尽くせりで、仕上げていただきました。

先日、完成品が届き、さっそくスーパーまで買い物に♪
気持ち良く足にフィットしてくれています。
相談できる靴屋さんがあるだけで、生活は変わるし、生き方は変わるなと心底思います。
ありがとうございました!

『野田靴屋』さん 
福岡県福岡市博多区千代3-6-7-110
092-651-0963

Img_8965


2019年6月23日 (日)

ぢゅん散歩 ~福岡市早良区~

ちょうど、ジブリの展覧会が開かれているので行ってきました。
福岡市博物館。
ここの建物は映画でも使われたことがあります。
その映画ではめちゃめちゃに破壊されましたが(^^;)。
水がはってある庭があり、みなさんのお散歩コースになっています。

ジブリは・・・とにかく人が多い!
車イスの方もいらしたけど、動けないし、見れないと思う、楽しめたかなあ。
売店ブースはもう一歩も動けないほど人だかり。
見たいものだけサクッと回って帰ってきました。
でも、行けてよかった。
最近、行きたいなあと思ったら行けることが多くなりました、感謝。

Img_8775

Img_8776

 

 

2019年6月19日 (水)

小さいけど大きな存在

いろんなタイミングが重なって、実家での三週間はモミ(弟のトイプードル)と暮らせています。
モミは12年前にうちの家族になったけど、わたしは年に数回しか会えない。。。

それなのにわたしにとっては特別な存在です。
子供もいなくて、動物も嫌いだったわたしに母性愛を甦らせてくれたのがモミでした。

モミはモミで、わたしには特別な行動を示します。
変形した指を一本一本なめてくれたり、わたしがトイレに行くときは必ずついてきてくれたり。
ほかの家族にはしないことをしてくれる。
きっとモミにとって唯一の “お世話するべき存在” がわたしなんでしょうね。

不思議だなあ~、言葉は交わさないのにお互いの愛情が行きかっているのが心底わかる。
お腹の上で寝てるモミの体温を感じて毎日幸せです。

Img_8745

2019年6月17日 (月)

ぢゅん散歩 ~ 福岡市博多区編 ~

福岡に帰省したらお邪魔するところ、それはお地蔵様がいる『妙徳禅寺』。
体が動かなくなってから月に一回お参りに通っているお寺です。
もう7年?くらいになるかな?
いまでは『マブダチ?』ってくらいお願い事を叶えてくれます(≧▽≦)。

Img_8737


そして今回は靴のリフォームをお願いしに『野田靴屋』さんへ。

リウマチで変形した指で靴を探すの大変だったのですが、野田さんに出会ってから靴に関しては悩み知らずです。
足の型から取ってもらうオーダーメイドだから、変形が進んだり、生活が変わったりするたびに相談して靴を作ってもらっています。
今回は以前作ってもらった夏用の靴のリフォームを。
作ってもらった時は車イスだったから、“履いて歩く”より “かっこよさ” を重視してもらったけど、歩けるようになった今、長時間歩いても痛みがないように調整してもらうことにしました。
骨が当たる部分にシールを貼ったり、靴底の様子を確認したり。
できあがりが楽しみ~♪
何でも相談できる靴屋さんがいるってほんとに心強いです。

Img_8736

その後はせっかくだから、『ウエストうどん』でお土産買ったり、『もち吉』でお土産買ったり♪
充実の博多区散歩でした。

2019年6月15日 (土)

最近の食ったもん

順調に博多めしを食っています♪

福岡県民はモツ鍋も家で食べます。
Img_8667

そして、博多といえばとんこつラーメンと言われがちですが、実は!うどんを食べる回数の方が圧倒的に多いです。
みんな好きな味のお店があって、そこでお持ち帰りを買って家でゆっくり食べます。
わたしは断然、『ウエスト』派!
「〇人分!」といえば、麺もスープもその場でビニール袋に入れるという雑なスタイル(≧▽≦)。

そしてそして、うどんに欠かせないお供は “かしわめし” 。
これも店によって味が違います。
あと一回は食べよかなあ~♪

Img_8687






2018年12月13日 (木)

脚パンパンな毎日♪

福岡でのんびり過ごそうと思いきや、毎日出歩く日々。昨日は、映画館に行ってきました。

やっぱ映画にはホットドッグだよねー、という感じでー♪
人生初の立ち食いしたりー♪

見やすい席で観たいから、こんな階段も勢いで登ってしまいました♪
わきの下を抱えてもらって一段ずつだけど、人が居なくなってからゆっくりやれば危なくなくできました。

映画館の階段は二、三段おきにスペースが広くなっているので、転げ落ちる恐怖感が少なかったのもよかったと思います。
上りは脚を大きく広げることだけ集中して、目の前の段差だけを見つめてたらいつのまにか目的地に着きました。

映画は!
チャーミングな主人公が「これやりたい!」「あれ好き!」「こっち行きたい!」と動き回るのを「もー、しょーがないやつだなあー^_^♡」とみんなが理解するとてもハッピーな内容でした😊


2018年12月10日 (月)

念願叶って♪

念願叶って!

弟の同級生が営んでいるお店に、やっとやっと行ってきました!
父が行って、母が行って、夫が行って、弟が行ったのに、わたしだけなかなか行けなかったの。

あー、うれしかった!
「潤姉、いくつ違うんだっけ?」
「4つだからもう45になったよ!聞いてビックリだよねー(≧∀≦)」って。

当然だけど、わたしよりずいぶん大きくなって、一国一城を主として守って、家族も幸せにして、ほんと、けいくんのがんばりに、潤姉は胸がいっぱいだよ。

また会いに行くからね!
福岡のトップ オブ 居酒屋
『けごや あぎと』福岡市中央区警固
をぜひ、よろしくお願いします!





2018年12月 9日 (日)

福岡滞在中♪

福岡滞在中です♪

診察がてらに、のんびりしようかなと思いきや、忙しい忙しい(≧∀≦)!
毎日、出歩いとります。

買物行ったり、レストランの下見行ったり、買物行ったり、女子会したり、買物行ったり(*≧∀≦*)。

残り1週間、のんびりしようかな、と思いきや明日の予定も入りました(*^^*)。



2018年9月16日 (日)

リウマチ内科の診察♪

リウマチ内科の主治医の先生に会いに行ってきました。

東京での生活を一通り説明したとき、訪問リハビリの先生が週に2回きて異変があったらすぐ看護師さんを呼んでくれると言ったら

「それはいいね!自己判断しないから。我慢しすぎるからね〜。」と言われました😅

熊本の先生にコンビニでいいって言われたと言うと
「主婦はご飯もやることなのにね〜、体育会系だね。でも考えるのがストレスになったらダメだけどね。」と。

で、最後に
「(東京に)また行くの?」って(≧∀≦)。

先生、一応、帰るのです(≧∀≦)

わたしを理解してくれてる先生たちがいっぱい見ててくれてるから心強い!
東京生活、楽しみます!

iPhoneから送信

2018年9月 8日 (土)

福岡帰省、1週間!

福岡帰省、1週間過ぎました。
福岡、まだ真夏です!
そんな中、今週は会いたい人に次から次に会えました。

美容室NOBLEのじんくん。
(お店の最新情報はFacebook をご覧ください)



リハビリの先生達。
(福岡山王病院)

オステオパシーの先生たち。
(総健治療院、東区馬出)

お地蔵様
(妙徳寺、東区馬出)

女子会総勢5名




皆様から「元気そう!」のお言葉頂きました!
さて、来週は病院巡りです。
一年ぶりに会う先生にも元気そうって言ってもらえるかなあ。



iPhoneから送信

より以前の記事一覧

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ